jphist
db
1901-8-28
石川島造船所で初の大型船「交通丸」が浸水する。
google
youtube
serial
10056
year
1901
month
8
day
28
event
石川島造船所で初の大型船「交通丸」が浸水する。
genre
category
rank
2
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
明治34/08/28
check0
photopath
8/0 - この月、高山樗牛が「太陽」に「美的生活を論ず」を発表し、美的生活ということばが流行語となる。
8/1 - 中央線の八王子−上野原間が開業する。
8/3 - ジョン・C・ステニス、政治家・検察官・判事(+ 1995年)
8/4 - ルイ・アームストロング、ジャズ歌手(+ 1971年)
8/4 - フランチェスコ・クリスピ、イタリア首相(* 1819年)
8/5 - クロード・オータン=ララ、映画監督(+ 2000年)
8/5 - ヴィクトリア、イギリス王室王女・ドイツ皇帝妃(* 1840年)
8/7 - 東京−横浜と鎌倉−大磯間に電話が開通する。
8/8 - アーネスト・ローレンス、物理学者・ノーベル物理学賞受賞者(+ 1958年)
8/9 - 杉本栄一、経済学者(+ 1952年)
8/9 - 山下春江、政治家(+ 1985年)
8/9 - アンリ・ドルレアン、探検家(* 1867年)
8/10 - フランコ・ラゼッティ、物理学者(+ 2001年)
8/12 - アドルフ・エリク・ノルデンショルド、鉱山学者・探検家(* 1832年)
8/12 - モルモン教の宣教師が横浜に着く。
8/13 - 高橋信三、毎日放送会長(+ 1980年)
8/13 - 日本郵船横浜支店の荷揚労働者が賃上げを要求してストライキに入る。
8/14 - フランツ・コンヴィチュニー、指揮者(+ 1962年)
8/15 - 木村庄之助、立行司(+ 1973年)
8/17 - アンリ・トマジ、作曲家・指揮者(+ 1971年)
8/17 - 東京の日本石油倉庫で火災があるが、消火ができず。
8/18 - 米価が暴騰し、全国20の米穀取引所が売買を停止する。
8/19 - 尚泰王、琉球国王(* 1843年)
8/19 - 尚泰、没。59歳(誕生:天保14(1843)/07/08)。琉球王国最後の国王。
8/20 - 宮崎市定、東洋史学者(+ 1995年)
8/20 - サルヴァトーレ・クァジモド、作家・詩人(+ 1968年)
8/21 - アドルフ・オイゲン・フィック、生理学者・物理学者(* 1829年)
8/23 - ジョン・シャーマン・クーパー、政治家(+ 1991年)
8/26 - 陳毅、軍人・外交官・政治家(+ 1972年)
8/26 - マクスウェル・D・テイラー、軍人・外交官(+ 1987年)
8/27 - ルドルフ・ハイム、思想家(* 1821年)
8/28 - 反町茂雄、古書鑑定人(+ 1991年)
8/28 - 石川島造船所で初の大型船「交通丸」が浸水する。
8/29 - 森田優三、経済学者(+ 1994年)
8/29 - シャーウィン・バジャー、フィギュアスケート選手(+ 1972年)
8/31 - 二出川延明、野球選手・野球審判員(+ 1989年)