jphist
db
1977-1-19
アメリカのフォード大統領が、任期を最後にして「東京ローズ」に恩赦を与えると発表する。
google
youtube
serial
21661
year
1977
month
1
day
19
event
アメリカのフォード大統領が、任期を最後にして「東京ローズ」に恩赦を与えると発表する。
genre
category
rank
5
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
昭和52/01/19
check0
photopath
1/1 - 「ヤッターマン(タイムボカンシリーズ第2作)」放映開始
1/1 - 田中聖二、プロボクサー(+2005年)
1/1 - EC、200海里水域宣言。
1/2 - 日大理工学部の学生グループが人力飛行機で飛行距離2093.9mの世界新記録を樹立する。
1/2 - 「あらいぐまラスカル」(世界名作劇場)放映開始
1/3 - 飯塚雅弓、声優
1/3 - 小沢真珠、女優
1/3 - A.J.バーネット、メジャーリーガー
1/4 - 東京港区内の公衆電話ボックスなどで拾ったコーラを飲み、2人が死亡する。のちに青酸ナトリウムが検出され、この種の事件が続発する。
1/4 - 水田竜子、歌手
1/4 - 青酸コーラ無差別殺人事件。
1/5 - 瀬戸カトリーヌ、タレント
1/5 - エリック・ヤング、プロ野球選手
1/6 - 望月まゆ、タレント、元Melody
1/6 - ソニーが世界最大の32インチテレビを発表する。
1/10 - 不破共産党書記長が、ローマでイタリア共産党と会談し、自主路線で一致する。
1/11 - 松岡昌宏、TOKIO
1/11 - リック・ガトームソン、プロ野球選手
1/12 - ヨアンディ・ガルロボ、元野球選手
1/12 - アンリ=ジョルジュ・クルーゾー、映画監督・脚本家(* 1907年)
1/13 - ジェームス・ポージー、バスケットボール選手
1/13 - アンリ・ラングロワ、シネマテーク・フランセーズ創設者(* 1914年)
1/14 - 牛肉を満載した日航機がアンカレジ空港を離陸してまもなく丘に激突して大破する。
1/14 - 北川悠仁、ゆず
1/14 - ピーター・フィンチ、俳優(* 1916年)
1/14 - アナイス・ニン、作家(* 1903年)
1/14 - アンソニー・イーデン、元イギリス首相(* 1897年)
1/15 - 森岡克司、ベーシスト
1/16 - 大真鶴健司、大相撲力士
1/17 - ゲイリー・ギルモア、アメリカの死刑囚(* 1940年)
1/18 - 相川良太、プロ野球選手
1/18 - グランヴィル鉄道事故が発生、死者83名、重軽傷者210名以上の大惨事に。
1/18 - 山本みゆき、演歌歌手
1/18 - カール・ツックマイヤー、劇作家(* 1896年)
1/19 - アメリカのフォード大統領が、任期を最後にして「東京ローズ」に恩赦を与えると発表する。
1/19 - Cocco、シンガーソングライター
1/19 - ローレン・エタメ・マイヤー、元サッカー選手
1/20 - アメリカでジミー・カーター大統領就任。
1/20 - イリアン・ストヤノフ、サッカー選手
1/20 - 窪寺昭、俳優
1/21 - フィリップ・ネヴィル、元サッカー選手
1/21 - 板垣直子、没。80歳(誕生:明治29(1896)/11/18)。文芸評論で「事変下の文字」を著した。
1/22 - 中田英寿、サッカー選手
1/22 - パスカル・ペレス、プロボクサー(* 1926年)
1/22 - ヴァズゲン・アズロヤン、フィギュアスケート選手
1/22 - タミー・シアー、フィギュアスケート選手
1/23 - 高橋幸史、アメフト選手
1/23 - 踊正太郎、津軽三味線
1/23 - オイゲン・オット、ナチス・ドイツの駐日大使(* 1889年)
1/24 - 喜多建介、ミュージシャン(ASIAN KUNG
1/24 - 久保田智子、TBSアナウンサー
1/25 - ゆってぃ、お笑いタレント
1/25 - 樋口和之、お笑いタレント(5番6番)
1/25 - 寒川光太郎、没。69歳(誕生:明治41(1908)/01/01)。「密猟者」で芥川賞を受賞した。
1/25 - 寒川光太郎、小説家(*1908年)
1/26 - 自民党大会で、派閥解消、総裁公選などを決める。
1/26 - ヴィンス・カーター、バスケットボール選手
1/27 - 服飾デザイナー森英恵がハナエ・モリ・パリを開店。日本人として初めてパリ・オートクチュール界に進出する。
1/27 - ロッキード事件丸紅ルートの初公判が行われる。
1/27 - ロッキード事件丸紅ルート初公判。31日全日空ルート初公判。
1/28 - 松尾陽介、お笑いタレント(ザブングル)
1/28 - 佐藤琢磨、F1ドライバー
1/29 - 川崎小虎、画家(* 1886年)
1/29 - 小山径、NHKアナウンサー
1/29 - 浅見帆帆子、随筆家
1/29 - 宝生舞、元女優
1/29 - 四国初の原発の伊方1号炉が臨界に達する。
1/30 - 新井貴浩、プロ野球選手
1/30 - 具志堅用高 ハイメ・リオス(パナマ)に15R判定勝ち 王座防衛①
1/31 - ロッキード事件全日空ルートの初公判が行われる。
1/31 - 伊藤修子、女優
1/31 - 香取慎吾、SMAP