jphist
db
1538-10-29
北条氏綱が、足利義明・里見義尭を国府台で破る(第1次国府台の戦い)。
google
youtube
serial
3814
year
1538
month
10
day
29
event
北条氏綱が、足利義明・里見義尭を国府台で破る(第1次国府台の戦い)。
genre
category
rank
0
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
天文7/10/07
check0
photopath
1/1 - 毛利元就が、嫡男隆元を人質として大内義隆のもとへ送る。
3/28 - 武田信虎が冷泉為和を招いて和歌の会を開く。
4/4 - 細川晴元が山城の山崎に築城する。
4/8 - 北条氏綱が伊豆国中の皮職人の調査を行い、整備を行う。
6/6 - 摂津の細川晴元が闕郡に徳政令を出す。
6/25 - 大内義隆が大内義鑑に筑前を返し、和睦する。
8/3 - 細川晴元が証如に諸公事免除を認める制札を与える。
9/23 - 斎藤利良、没。美濃の守護代。長井新九郎(斎藤道三)が斎藤家を乗っ取る。
10/13 - 浅井亮政が近江北諸国郡に徳政令を出す。
10/29 - 北条氏綱が、足利義明・里見義尭を国府台で破る(第1次国府台の戦い)。