jphist
db
1986-3-3
埼京線の新宿駅直通運転開始と京葉線の暫定開業。
google
youtube
serial
41216
year
1986
month
3
day
3
event
埼京線の新宿駅直通運転開始と京葉線の暫定開業。
genre
wiki
category
rank
14
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
check0
photopath
3/1 - 渡辺美智雄通産相が「野党の支持者は毛針にかかる魚」と発言して問題となり、野党が罷免を要求する。
3/1 - 香穂里、タレント
3/1 - 渡辺美智雄通産相、野党支持者に「毛ばり」発言。
3/1 - 『機動戦士ガンダムΖΖ』放映開始。
3/2 - 秋田真琴、女優
3/2 - 小倉星羅、広島テレビアナウンサー
3/2 - 金野定吉、没。社会党衆議院議員。
3/3 - ステイシー・オリコ、歌手
3/3 - 逗子市の池子弾薬庫跡地に米軍住宅を建設する問題で、市議会解散請求が成立する。
3/3 - 浅賀ふさ、没。92歳(誕生:明治27(1894)/02/17)。日本最初の医療ソーシャルワーカー。
3/3 - 埼京線の新宿駅直通運転開始と京葉線の暫定開業。
3/4 - サントリーが麦芽100%ビール「モルツ」を発売。
3/5 - 青函トンネルの本州と北海道が結合。
3/5 - ジョエル・ワトソン、フィギュアスケート選手
3/5 - 青函トンネルの本州と北海道が結合する。
3/6 - G5、初の協調利下げで合意。
3/6 - 上村美揮、体操選手
3/6 - ジェイク・アリエータ、メジャーリーガー
3/6 - りんたろー(ベイビーギャング)、お笑い芸人
3/6 - 渡辺美智雄通産相が1日の「野党支持は毛針にかかる魚」発言について衆議院本会議で陳謝する。
3/6 - ジョージア・オキーフ、画家(* 1887年)
3/7 - 宇野弥生、競艇選手
3/7 - 『魔法のアイドルパステルユーミ』放映開始。
3/7 - 1984年11月17日に行方不明となった足利市の幼稚園児長谷部有美ちゃん(当時5)が、自宅から1.7キロの畑の中で白骨化した遺体で発見される。後に菅家利和が犯行を自供するが、物証不十分で不起訴となる。
3/8 - 立本信吾、フジテレビアナウンサー
3/8 - 承子女王、皇族(高円宮家の長女)
3/8 - 宇田康利、バスケットボール選手
3/8 - 相澤寿、バレーボール選手
3/8 - 日米サケ・マス非公式協議が決着する。
3/8 - 前年8月19日に打ち上げられたハレー彗星探査機『すいせい』が彗星に最接近(15万km)。
3/8 - 『北斗の拳』公開。
3/9 - 小野清一郎、法学者(* 1891年)
3/10 - 野田りさ、タレント
3/11 - 伊藤桃、タレント
3/11 - 篠田麻里子、元AKB48
3/12 - マルティナス・アンドリウスケビシウス、バスケットボール選手
3/12 - 遠藤仁、俳優
3/12 - 大塚ちひろ、女優(ココナッツJr.)
3/13 - 大東俊介、俳優
3/13 - 上里一将、サッカー選手
3/13 - 流石組レイナ、元子役・ダンサー
3/13 - 菅原沙樹、ファッションモデル
3/15 - Aya [要曖昧さ回避]、Mi (バンド)
3/15 - 佐藤弥生、タレント
3/16 - 高橋大輔、フィギュアスケート選手
3/16 - スイスが国民投票で国際連合加盟を否決。
3/17 - 内村賢介、プロ野球選手
3/17 - 藤岡佑介、騎手
3/17 - エディン・ジェコ、サッカー選手
3/17 - クリス・デービス、メジャーリーガー
3/19 - 市位のぞみ、グラビアアイドル
3/21 - 根本朋久、プロ野球選手
3/22 - 張文秀、陸上競技選手
3/22 - 小林由佳 (空手家)
3/23 - 水瀬葵、グラビアアイドル
3/23 - 小田原彩、タレント
3/23 - ファビアン・アスマン、サッカー選手
3/23 - 関東地方の大雪の中、西武新宿線田無駅付近で後続の列車が前方に停車中の列車に追突する事故が発生。
3/23 - 西武新宿線田無駅で、雪のためパンタグラフが故障して停車していた準急電車に、雪のためブレーキが利かなくなった後続の急行列車が追突する。204人が重軽傷を負う。
3/24 - イヴァン・アルティポリ、サッカー選手
3/24 - 平手晃平、レーシングドライバー
3/24 - 逗子市の市長リコールで、米軍住宅建設に反対する緑派の現職市長が勝利する。
3/25 - 増田卓、元プロ野球選手(* 1921年)
3/25 - 浜崎慶美、グラビアアイドル
3/25 - 皇居半蔵門とアメリカ大使館に過激派が火炎弾を発射する事件が発生。
3/25 - 小熊美香、日本テレビアナウンサー
3/25 - 皇居に乗用車から3発に火炎弾が発射され炸裂する。アメリカ大使館にも発射される。
3/26 - 原弘、グラフィックデザイナー(* 1903年)
3/26 - 『めぞん一刻』放映開始。
3/26 - 日本撚糸工連事件で、東京地検が通産相鉱業最配置課長と中小企業庁係長を収賄容疑で逮捕する。
3/27 - 自転車部品会社経理部長神谷力が、2番目の妻利佐子の生命保険の申込みをする(トリカブト疑惑)。
3/27 - 大野かなこ、モデル
3/27 - マヌエル・ノイアー、サッカー選手
3/27 - はるか、歌手(つくし)
3/27 - 池田正之輔、政治家(* 1898年)
3/27 - 池田正之輔、没。88歳(誕生:明治31(1898)/01/28)。日中国交回復以前から中国との貿易交渉のために尽力したが日通事件に連座し受託収賄罪に問われて引退した衆議院議員。
3/28 - レディー・ガガ、歌手
3/28 - 山田沙耶香、女優
3/29 - シルヴァン・イーバンクス=ブレイク、サッカー選手
3/29 - 佐藤唯、タレント
3/29 - 阪田瑞穂、タレント
3/30 - セルヒオ・ラモス、サッカー選手
3/30 - BENI、歌手
3/30 - 鈴木龍二、元セントラル・リーグ会長(* 1896年)
3/30 - ジェームズ・キャグニー、俳優(* 1899年)
3/31 - 気象庁が、世界的な異常気象を引き起こすエルニーニョがペルー沖で発生したと発表する。
3/31 - 坂東香菜子、女流棋士
3/31 - セルゲイ・カレフ、フィギュアスケート選手