jphist
db
1566-12-30
毛利元就が月山富田城の尼子義久を降伏させる。
google
youtube
serial
4140
year
1566
month
12
day
30
event
毛利元就が月山富田城の尼子義久を降伏させる。
genre
category
rank
1
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
永禄9/11/19
check0
photopath
3/7 - 上杉謙信が小田氏治の小田城を攻略する。
3/8 - 覚慶(かくけい)が還俗し、足利義秋(のちの義昭)と名乗る。
4/22 - 今川氏真が富士大宮の市を楽市とする。
6/11 - 松永久秀が、三好義継らを高屋城に攻めたが敗れ、堺へ退く。
6/17 - 三好義継らが松永久秀を堺に攻め、久秀を逃走させる。
6/25 - 筒井順慶が大和の筒井城を奪還する。以後、順慶は攻撃に転じて久秀の諸城を落としていく。
7/21 - 織田信長の家臣木下藤吉郎秀吉が、墨俣に城を築き始める。
9/3 - 木下藤吉郎秀吉が墨俣に築いていた城が完成する(47日間の短期間で完成。後に墨俣一夜城と呼ばれる)。
11/5 - 木下藤吉郎秀吉が墨俣を本拠として斎藤竜興の軍勢を破る。
12/30 - 毛利元就が月山富田城の尼子義久を降伏させる。