jphist
db
1574-7-5
高天神城救援の織田信長が三河の吉田城に着陣する。
google
youtube
serial
4284
year
1574
month
7
day
5
event
高天神城救援の織田信長が三河の吉田城に着陣する。
genre
category
rank
0
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
天正2/06/17
check0
photopath
1/18 - 松永久秀、久通父子が信長に降伏し多聞城を明渡す。
1/23 - 織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。
2/3 - 織田信長が瀬戸に焼物の特権を与える。
2/18 - 武田勝頼が突如信州から美濃に侵入し、美濃明智城を包囲する。
2/26 - 上杉謙信が沼田城に入る。
3/13 - 秀吉が、今浜の八幡宮に土地の寄進を行う。
3/27 - 武田信虎が信濃高遠で没。81歳(誕生:明応3(1494))。甲斐統一を成し遂げた武将。
4/10 - 羽柴秀吉が長浜城に入り、農民の条規を定める。
4/19 - 織田信長が正倉院に入り、勅使立会いのもとに御物の香木「蘭奢待(らんじゃたい)」を運び出してその一部5.5cmほどを切り取る。
4/22 - 本願寺顕如が信長打倒の兵をふたたび石山本願寺で挙げる。三好康長と遊佐信教らがこれに呼応し、河内高屋城にこもる。
5/25 - 賀茂祭で、織田信長が競馬を催す。
5/31 - 最上義光、義守、義時の内紛に、伊達輝宗が介入して最上領に侵入する。
6/1 - 武田勝頼が、徳川家康に属する高天神城を攻囲する。
6/19 - 織田信長が上杉謙信に豪華な京の風俗画「洛中洛外図屏風」を贈る。
6/19 - 里見義尭が上総の久留里城で没。68歳(誕生:永正4(1507))。
6/24 - 秀吉が、新しい今浜城と城下町の建設にとりかかる。
7/2 - 高天神城包囲の急報を受けた織田信長が救援のため出陣する。
7/5 - 高天神城救援の織田信長が三河の吉田城に着陣する。
7/7 - 高天神城救援の織田信長が遠江の今切りの渡しまで進軍するが高天神城陥落の報を受けて兵を引き返す。
7/29 - 織田信長が一向宗徒がたてこもる長島願証寺に対して攻撃を開始する。
10/13 - 織田信長が長島願証寺を焼きはらい、人、伽藍、城郭、門前町すべてが焔につつまれる。