jphist
db
1581-3-20
秀吉が、平定した但馬の生野銀山から銀が届けられたため、生野銀山の代官に納銀請け取り状を出す。
google
youtube
serial
4403
year
1581
month
3
day
20
event
秀吉が、平定した但馬の生野銀山から銀が届けられたため、生野銀山の代官に納銀請け取り状を出す。
genre
category
rank
0
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
天正9/02/16
check0
photopath
2/18 - 安土城下で信長主催の左義長(どんどん焼きのこと)が盛大に催される。
3/20 - 秀吉が、平定した但馬の生野銀山から銀が届けられたため、生野銀山の代官に納銀請け取り状を出す。
3/27 - イエズス会の巡察使ヴァリアーノが黒人をつれて信長に謁見する。信長は黒人を洗わせる。
4/1 - 織田信長が京都禁裏の東門外に馬揃を興行し、正親町天皇も見物する。
4/21 - 秀吉が、浅野長吉(長政)と黒田孝高に所領を加増する。
6/21 - 京都一帯に大雨が降り、四条橋が流失する。
7/25 - 羽柴秀吉が毛利方の鳥取城を包囲し、兵糧攻めにする。
8/21 - 佐久間信盛が追放先の熊野十津川で病気療養中に没。55歳(誕生:大永7(1527))。信長の老臣。
8/29 - 信長が安土で馬揃えを行う。
9/14 - 信長が、命令にそむいた高野山への復讐で、諸国の高野聖(ひじり)1000余人を捕らえて殺害させる。
9/27 - 織田信長が高野山の念仏僧を殺戮する。
11/21 - 毛利氏に属する鳥取城が羽柴秀吉の兵糧攻めに耐え切れず、鳥取城将吉川経家が自刃する。