jphist
db
2004-11-27
スクウェア・エニックスがPS2用ソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』を発売。
google
youtube
serial
44254
year
2004
month
11
day
27
event
スクウェア・エニックスがPS2用ソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』を発売。
genre
wiki
category
rank
9
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
check0
photopath
11/0 - 後半〜12月釧路や根室半島沖など北海道各地で震度5強の地震が3回発生。
11/1 - 日本で新紙幣発行。肖像画は、1万円札が旧紙幣と同じく福澤諭吉、5千円札が樋口一葉、千円札が野口英世。
11/1 - 改正道路交通法施行、運転中の携帯電話使用が罰則対象に。
11/2 - ザーイド・ビン=スルターン・アール=ナヒヤーン、アブダビ首長・アラブ首長国連邦大統領(* 1918年)
11/2 - 米大統領選挙一般投票、共和党所属のジョージ・ウォーカー・ブッシュが勝利。
11/2 - 東京都内のホテルで開催されたプロ野球オーナー会議で、パ・リーグの新規参入球団として東北楽天ゴールデンイーグルス(三木谷浩史オーナー、本拠地は宮城県仙台市の宮城球場)が全会一致で承認される。新規参入でのプロ野球球団誕生は1954年にパ・リーグに加盟した高橋ユニオンズ以来50年ぶり。
11/6 - 原健三郎、元衆議院議長(* 1907年)
11/7 - ハワード・キール、俳優・歌手(* 1919年)
11/7 - 出射厚、FD (ファイル管理ソフト)の作者(* 1948年)
11/9 - アイリス・チャン、ジャーナリスト(* 1968年)
11/9 - マークXが発売。
11/11 - ヤーセル・アラファート、パレスチナ解放機構議長(* 1929年)
11/11 - 柳原義達、彫刻家(* 1910年)
11/11 - 荻島眞一、俳優(* 1946年)
11/11 - パレスチナ解放機構のヤーセル・アラファト議長死去。
11/13 - カルロ・ルスティケッリ、映画音楽作曲家(* 1916年)
11/14 - ミシェル・コロンビエ、フランスのプロデューサー、キーボーディスト(* 1939年)
11/17 - コナミがPS2用ソフト『メタルギアソリッド3: スネークイーター』を発売。
11/18 - 市川春代、女優(* 1913年)
11/19 - ブライアン・トラックスラー、元プロ野球選手(* 1967年)
11/20 - Jリーグ・浦和レッドダイヤモンズが創立初セカンドステージ優勝。
11/20 - APEC首脳会議、チリのサンティアゴで開催(21日)。
11/20 - 宮崎駿監督作品、アニメ映画『ハウルの動く城』公開。
11/21 - 任天堂がニンテンドーDSを発売。
11/22 - ウクライナ大統領選挙で、現職首相のヤヌコーヴィチ候補が当選したが、大規模な不正が発覚し、大野党による抗議運動が勃発。
11/23 - 石床幹雄、元プロ野球選手(* 1947年)
11/24 - バローゾ委員会発足。プローディ委員会の任期は10月31日までだったが、新委員会人事の承認が遅れたため、この日に発足した。
11/24 - アーサー・ヘイリー、作家(* 1920年)
11/26 - 島田正吾、俳優(* 1905年)
11/26 - フィリップ・ド・ブロカ、映画監督(* 1933年)
11/27 - スクウェア・エニックスがPS2用ソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』を発売。
11/30 - この日をもってPHSのアステルグループ各社間のローミングが停止し、アステルグループが事実上崩壊。この時点でグループ10社中4社が撤退、1社が撤退決定、3社が新規受付終了。