jphist
db
1610-2-15
有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。
google
youtube
serial
5125
year
1610
month
2
day
15
event
有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。
genre
category
rank
-6
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
慶長15/01/22
check0
photopath
1/3 - 有馬晴信がポルトガル船を長崎で捕らえる。後にこれを撃沈する。
1/12 - 家康がスペイン国王に書簡を送り、貿易の保護を約束する。
1/16 - 家康の11男徳川頼房が、頼宣が駿府へ転封になったあとの水戸25万石に移る。のちの御三家の一つである水戸徳川家の始り。
2/2 - 家康が、名古屋城築城を諸大名に命じる。
2/15 - 有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。
3/19 - 長谷川等伯、没。72歳(誕生:天文8(1539))。桃山時代の代表的画家。
3/26 - 幕府が、越後国福島藩主堀忠俊の封を没収する。
5/13 - 薩摩に捕われている琉球の尚寧王の一行が家康・秀忠に対面するため鹿児島を出発する。
6/24 - 徳川秀忠が、スペインに対して通商を許可する。
7/22 - 加藤清正が名古屋城天守閣一円を普請する。
9/2 - 幕府がシャム国王に書を贈る。
10/2 - 琉球の尚寧王が家康と対面する。
10/6 - 細川藤孝(幽斎)没。77歳(誕生:天文3(1534)/04/22)。これにより永年続いた古今伝受が途絶える。文人大名。
10/7 - 具志頭王子が駿府で没。32歳(誕生:天正7(1579))。琉球の尚寧王の弟。
10/11 - 琉球の尚寧王が江戸に到着する。
10/28 - 徳川秀忠と琉球の尚寧王が対面する。
11/5 - 島津家久、尚寧王らが帰国のため江戸を出発する。
11/24 - 駿府城が炎上する。
11/29 - 幕府が重ねて煙草を禁ずる。
12/3 - 本多忠勝、没。63歳(誕生:天文17(1548))。徳川四天王の一人。