jphist
db
1846-6-4
フランス船2隻が琉球に来て通商を要請する。
google
youtube
serial
7935
year
1846
month
6
day
4
event
フランス船2隻が琉球に来て通商を要請する。
genre
category
rank
2
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
弘化3/05/11
check0
photopath
2/10 - 江戸で大火がある。
2/21 - 仁孝天皇、没。47歳(誕生:寛政12(1800)/02/21)。120代天皇。
4/30 - イギリス船が琉球に渡来する。
5/2 - 琉球にフランス軍艦が来港する。
5/22 - 松平容保が会津松平忠恭の養子となる。
6/4 - フランス船2隻が琉球に来て通商を要請する。
6/4 - 択捉島にアメリカの捕鯨船が漂着する。
7/3 - 仁孝天皇の第8皇女、孝明天皇の妹で徳川家茂に降嫁することになる皇女和宮、誕生。
7/12 - 異国船が紀伊海に出没する。
7/17 - フランス船が琉球を退去する。
7/20 - アメリカの海軍提督ビッドルが、開国を求めて軍艦2隻を率いて浦賀に来航し、国交開始・通商を要求する。
7/21 - 朝廷が建春門前に学問所を建てる。
7/23 - 幕府が薩摩に、琉球と諸外国との通商黙認を伝える。
7/29 - 浦賀に来航したアメリカの海軍提督ビッドルが、開国を拒否され、諦めて浦賀を退去する。
8/11 - 新清和院(欣子)没。68歳(誕生:安永8(1779)/01/24)。後桃園天皇の第1皇女で光格天皇の皇后だった。
8/19 - デンマーク船が浦賀に渡来する。
9/15 - 幕府が高島秋帆を処罰する。
9/26 - 茂平次(鳥居耀三の手下)が、旧悪をあばかれ、父の敵として熊倉伝十郎に殺害される。45歳(誕生:享和2(1802))。
10/13 - イギリス軍艦が那覇に入港し、国王に面会を求める。
10/19 - 朝廷が幕府に対し、海防の強化を求める。
12/2 - 伴信友、没。72歳(誕生:安永4(1775)/02/25)。神道と国史の研究に優れた業績を残した国学者。