jphist
db
1993-12-18
アルペンW杯女子滑降で、川端絵美が日本女子初の3位入勝を果たす。
google
youtube
serial
25552
year
1993
month
12
day
18
event
アルペンW杯女子滑降で、川端絵美が日本女子初の3位入勝を果たす。
genre
category
rank
-1
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
平成5/12/18
check0
photopath
12/1 - 益田喜頓が大腸がんで没。84歳(誕生:明治42(1909)/09/11)。コメディアン。
12/1 - 中西啓介防衛庁長官が、都内の講演で憲法改正の検討が必要と発言する。
12/1 - 益田喜頓、俳優(* 1909年)
12/1 - 伊東舞、女優
12/2 - 井伊直愛、元彦根市長(* 1910年)
12/2 - 中村愛音、フィギュアスケート選手
12/2 - 石田晴香、AKB48
12/2 - 中西啓介防衛庁長官が、憲法改正発言問題で衆議院予算委員会審議が空転した責任をとって辞任する。後任は新生党の愛知和男。
12/2 - 川崎市高津区の雑木林で、市立新作小学校3年の女児がビニール袋に入れられて死んでいるのが発見される。1994年5月20日、精神分裂病で入院歴のある会社員が犯人として逮捕される。
12/3 - 磯田一郎、没。80歳(誕生:大正2(1913)/01/12)。住友銀行相談役で前会長、元頭取。
12/3 - 高橋郁哉、俳優、タレント
12/3 - 磯田一郎、元住友銀行会長(* 1913年)
12/4 - 「マックユーザー日本版・創刊号」(ソフトバンク発行)の付録のCD−ROMに、98000円の本物のソフトが入っていたことが判明する。
12/4 - フランク・ザッパ、音楽家(* 1940年)
12/5 - 木内信胤、経済評論家(* 1899年)
12/5 - 韓国がコメ関税化方式による開放原則に同意し、コメの部分開放が事実上確定する。農協中央会がソウル市内で2万5千人の反対集会を開く。
12/6 - 東京都千代田区の日本テレビに刃物を持った男が現れ、局次長を刺して軽傷を負わせる。
12/6 - 高野祐衣、NMB48
12/7 - 鈴木雄斗、サッカー選手
12/7 - 森永勝也、元プロ野球選手(* 1934年)
12/7 - 昭和48年の日航機ハイジャックと52年のダッカ空港ハイジャックの日本赤軍最高幹部・丸岡修に対し、東京地裁が無期懲役の判決を下す。
12/8 - 読売ヴェルディ川崎が浦和レッズを破り、Jリーグ後期の優勝を決める。
12/8 - サファイア・ボイス、女優
12/8 - アナソフィア・ロブ、女優
12/9 - 南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の自然遺産として屋久島と白神山地の登録を決める。
12/9 - 法隆寺(奈良県)、姫路城(兵庫県)、屋久島(鹿児島県)、白神山地(青森県、秋田県)が、日本での初の世界遺産登録。
12/10 - 『ロマンシング サ・ガ2』発売
12/10 - 『すーぱーぷよぷよ』発売
12/10 - 田中清玄、政治運動家(* 1906年)
12/10 - 『ソニック・スピンボール』発売
12/10 - 『夢見館の物語』発売
12/10 - 将棋の竜王戦で、挑戦者佐藤康光7段が羽生善治竜王を破って新竜王となる。
12/10 - 南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の文化遺産として姫路城と法隆寺地域の仏教建造物の登録を決める。
12/11 - 谷内里早、女優、ファッションモデル
12/11 - 城戸愛莉、ファッションモデル、女優
12/11 - 五来重、民俗学者(* 1908年)
12/11 - 宮内庁が、失声症になっていた美智子皇后が回復したことを発表する。
12/13 - −『しましまとらのしまじろう』放映開始
12/13 - 社会党がコメ開放で混乱し、政府は期限ギリギリのこの日ついに開放の決定をだせず。
12/13 - 保田真愛、ジュニアモデル
12/13 - 中田絢千、タレント
12/13 - 川上ジュリア、JURIAN BEAT CRISIS
12/14 - 東京都日野市でアパートが全焼し、会社員の長女(6)と長男(1)が焼死する。後に、会社員の不倫相手の北村有紀恵の放火であることが判明する。
12/14 - マーナ・ロイ、女優(* 1905年)
12/14 - 未明、社会党が条件付き容認を打出した結果、政府はコメの部分開放を決断する。
12/14 - 日本政府は各国からの米輸入を決定。(1993年米騒動)
12/14 - 日野OL不倫放火殺人事件。
12/15 - 新木優子、女優
12/15 - 衆議院本会議が、野党自民党欠席のまま45日間の会期延長を議決する。
12/16 - 田中角栄、政治家・元内閣総理大臣(* 1913年)
12/16 - 1992年7月の参議院選挙での1票の格差が著しく大きいとして大阪府選挙管理委員会が訴えられていた裁判で大阪高裁が、6倍を越える格差のあった参院選は違憲であるとの判断を下す。
12/16 - 中村麻里子、AKB48
12/16 - 小島藤子、タレント、女優、モデル
12/16 - 坂田梨香子、ファッションモデル、女優
12/16 - 田中角栄元首相が、入院先の慶應義塾大学病院で、甲状腺機能亢進症に肺炎を併発して没。75歳(誕生:大正7(1918)/05/04)。
12/16 - 日本列島改造論を唱えた、元首相の田中角栄が死去。
12/17 - 『ファンタシースター 千年紀の終りに』
12/17 - 美浜原子力発電所の美浜2号機の蒸気発生機の交換作業が開始される。
12/18 - 『ドラゴンクエストI・II』発売
12/18 - サム・ワナメイカー、映画監督・俳優(* 1919年)
12/18 - アルペンW杯女子滑降で、川端絵美が日本女子初の3位入勝を果たす。
12/19 - 鳩山威一郎が肺炎で没。75歳(誕生:大正7(1918)/11/11)。外相を勤めた。
12/19 - 植草圭之助、脚本家・小説家(* 1910年)
12/19 - 秦透哉、俳優
12/19 - 和川未優、女優、歌手
12/19 - 鳩山威一郎、元外務大臣(* 1918年)
12/20 - 木下有希子、SKE48
12/20 - 西村優奈、女優、タレント
12/20 - 久馬悠、陸上競技選手、双子の姉
12/20 - W・エドワーズ・デミング、統計学者(* 1900年)
12/20 - セクハラを訴えられた京都大学の矢野暢教授(57)が、京大に辞表を提出する。
12/20 - 久馬萌、陸上競技選手、双子の妹
12/20 - 来日中の国連のガリ事務総長が細川首相と会談し、日本の常任理事国入りを国連の利益であると名言する。
12/20 - "デミング(Deming,William Edwards)没。93歳(誕生:明治33(1900)/10/14)。数理統計学社で、QC運動の提唱者。"""""
12/21 - フリーエジェント(FA)選手となった落合博満の巨人入りが決まる。
12/22 - 鈴木イザ、ファッションモデル
12/22 - 安部ニコル、ファッションモデル
12/23 - 小島瑠璃子、タレント
12/23 - 小川省吾、日本社会党衆議院議員(* 1922年)
12/23 - 中村児太郎 (6代目)、歌舞伎役者
12/24 - ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」に関する三浦和義被告(46)に対する論告求刑公判が東京地裁で行われ、検察側は三浦被告に無期懲役を、実行犯とされる大久保美邦被告(41)に懲役15年を求刑する。
12/24 - 細川首相が、年内に政治改革法案を成立させるという公約を果たせなかったことに対して謝罪する。
12/24 - 西内まりや、ファッションモデル、女優、声優
12/24 - 久保裕也、サッカー選手
12/24 - 1992年夏の参院選で経歴詐称(明大入学)による公選法違反の罪に問われた愛知選挙区選出の参議院議員新間正次被告に対し、名古屋地裁が禁固6月、執行猶予4年の有罪判決を下す。
12/24 - 厳家淦、第5代中華民国(台湾)総統(* 1905年)
12/25 - 栗田美咲子、ジュニアアイドル
12/25 - 藤村隆男、元プロ野球選手(* 1920年)
12/25 - 矢野健太郎、数学者(* 1912年)
12/25 - ピエール・オージェ、物理学者(* 1899年)
12/25 - 逸見政孝、元フジテレビアナウンサー・司会者(* 1945年)
12/25 - 逸見政孝が、がん性悪液質で死亡する。48歳(誕生:昭和20(1945)/02/16)。人気フリーアナウンサー。
12/25 - 元フジテレビアナウンサーで、人気司会者の逸見政孝がガンで死去。
12/25 - 田中角栄元首相の自民党・田中家合同葬が都内で行われる。
12/25 - 矢野健太郎が急性心不全で没。81歳(誕生:明治45(1912)/03/01)。数学者で東工大名誉教授。
12/25 - 武井咲、女優、ファッションモデル
12/26 - 日本ダービー、トウカイテイオーが優勝する。
12/27 - 内田眞由美、AKB48
12/28 - 新川優愛、女優、グラビアアイドル
12/29 - 斉藤雅子、グラビアアイドル
12/29 - 長岡萌映子、バスケットボール選手
12/31 - 片岡我童 (13代目)、歌舞伎役者(* 1910年)
12/31 - 香西かおりの「無言坂」が第35回レコード大賞に選ばれる。
12/31 - 山形県警山形署の警部補が、暴力団組長宅に銃弾が撃ち込まれた事件を捜査中に拳銃を紛失する(1日に初詣で客が発見)。
12/31 - 織田隆弘、高野山真言宗大僧正 (* 1913年)
12/31 - 羽田千尋、声優