1996
|
1
|
7
|
岡本太郎が急性呼吸不全のため慶應病院で没。84歳(誕生:明治44(1911)/02/26)。不屈の前衛精神を貫いた洋画家。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
徳之島の闘牛場で、訓練中の牛が頭で飼い主の胸を押し、飼い主は内蔵破裂で死亡する。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
与党3党が幹事長、書記長会談を行い、連立の枠組みを維持するための政策合意について協議する。沖縄問題、歴史認識、住専問題、宗教と政治の関わりの問題が最後まで残るが、合意を見る。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
午後4時20分すぎ、千葉県など関東一円の上空でドーンという大きな音がしたという報告が相次ぐ。隕石ではないかとみられ、茨城県つくば市で専門学校生が落下した石を拾ったと届け、島正子・国立科学博物館名誉研究員が隕石と確認する(つくば隕石)。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
大相撲初場所初日、大関若乃花が水戸泉に、横綱曙が貴闘力に敗れる。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
NHK大河ドラマ「秀吉」(脚本竹山洋一、主演竹中直人)の放送が始まる。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
アメリカの調査会社データ・クエスト社の調べで、1995年の世界の半導体市場での日本企業のシェアが11年ぶりに4割を割り込み、39.5%となっていることが判明する。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
芸術家の岡本太郎(享年84)、歌手の三橋美智也(享年65)が死去。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
『ゲゲゲの鬼太郎』放映開始。
|
-1
|
1996
|
1
|
7
|
岡本太郎、芸術家(* 1911年)
|
-1
|