jphist
db
2006-8-24
国際天文学連合により、冥王星が惑星から除外、新設された準惑星に分類される。
google
youtube
serial
44618
year
2006
month
8
day
24
event
国際天文学連合により、冥王星が惑星から除外、新設された準惑星に分類される。
genre
wiki
category
rank
9
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
check0
photopath
8/1 - アメリカ合衆国内での7月の月間新車販売台数で、トヨタ自動車がフォードを抜き、史上初めて2位となる。
8/1 - 東海大学山岳部隊6名のうち5名、K2登頂に成功。
8/1 - 出光興産、ジャパンエナジー、昭和シェル石油、新日本石油など石油元売各社、卸価格を1リットル当たり最大10円程度値上げ。
8/2 - 横浜アリーナで行われたWBA世界ライトフライ級タイトルマッチで、亀田興毅がファン・ランダエタ(ベネズエラ)を2-1の判定で破り、史上3人目の10代での世界王座。
8/2 - 海上自衛隊対馬防備隊の1等海曹が、持ち出しが禁じられた内部情報を持ち出していたことが発覚。
8/2 - 胃癌の摘出手術を受けたソフトバンクの王監督が、慶應義塾大学病院を退院。
8/2 - イスラエル軍、レバノン南部にて、空爆再開。
8/3 - 青木日出夫、翻訳家
8/3 - エリーザベト・シュヴァルツコップ、ドイツのソプラノ歌手
8/3 - アーサー・リー(Arthur Lee)、アメリカ合衆国のミュージシャン
8/3 - 宇山日出臣、元講談社編集者
8/3 - 吉國恒雄、ジンバブウェ研究家(* 1947年)
8/3 - 大阪府茨木市で、お見合いパーティーで知り合った24歳の女性を、5ヶ月にわたりマンションに監禁したとして、42歳の男を逮捕。
8/4 - 武内亨、俳優
8/4 - 総務省、住民基本台帳に基づく3月31日現在の日本の人口を調査。
8/5 - アメリカ合衆国、フランス両政府がイスラエル軍とヒズボラの戦闘全面停止を求め、レバノン南部へ国連憲章7条に基づく決議案を、国連安全保障理事会に提出。
8/5 - ダニエル・シュミット、スイスの映画監督
8/5 - 王子製紙が、会社法に基づき、北越製紙に株主名簿の閲覧を請求していたことが判明。
8/5 - 民主党小沢代表、自らの再選が確実な9月の党代表選挙後の執行部人事について、菅直人代表代行および鳩山由紀夫幹事長を再任する意向を表明。
8/6 - 長崎県佐世保市沖の大村湾で、海上保安庁佐世保海上保安部の巡視艇「あいかぜ」が小型漁船に追突、遊漁船船長が死亡。
8/6 - 第88回全国高等学校野球選手権大会開幕。
8/6 - 長野県知事選挙で、元自由民主党衆議院議員で国家公安委員長を務めた村井仁が、3期目を目指した現職の田中康夫知事におよそ7万8500票差をつけ初当選。
8/6 - 鈴置洋孝、声優
8/6 - イギリス石油メジャー、ブリティッシュ・ペトロリアム、アメリカ合衆国最大の産油量を誇るアラスカ州のプルドーベイ油田のパイプライン16箇所に腐食、同油田の操業を停止。
8/7 - 田中稔之、洋画家
8/7 - 国田栄弥、俳優
8/7 - 文部科学省が、全国の公営プールおよび公立学校のプールに対し行った緊急調査で、吸水口に防止金具がない施設が37都道府県の1596施設、金具が取り付けられていない施設が、38都道府県305施設あったことが判明。
8/7 - アメリカ合衆国産牛肉の輸入再開第一便約5.1トンが、成田空港に到着。
8/8 - アメリカ合衆国のインターネット検索最大手のGoogleが、自社の新サービスにAP通信の記事や写真を使用した場合、同社に対して一定の使用料を払うことで合意。
8/8 - 佐藤隆、騎手
8/8 - デューク・ジョーダン - アメリカ合衆国のジャズピアニスト
8/9 - 森千夏、砲丸投日本記録保持者、アテネ五輪日本代表
8/9 - ジェームズ・ヴァン・アレン、アメリカ合衆国の物理学者
8/10 - ロンドンで旅客機のテロ計画が発覚したことを受けて、液体物などの持ち込みが禁止される。
8/10 - 武井保雄、武富士創業者、元会長
8/10 - ロンドン警視庁は、ロンドンからアメリカ合衆国へ向かう複数の旅客機をアメリカ合衆国の主要都市上空で爆破させる大規模なテロ計画を未然に阻止。容疑者24人を拘束。
8/11 - 阿南惟茂前中国大使、在任中の昨年7月前後に、小泉首相に対し、靖国神社参拝を中止するよう公電を打っていた事が判明。
8/11 - イタリア内務省が、ロンドンの旅客機テロ計画に関与ある40名の外国人を逮捕、114人を国外追放にした事を発表。
8/11 - 国連安全保障理事会、イスラエルとヒズボラの停戦決議を採択。8月12日、コフィ・アナン国連事務総長、戦闘停止が8月14日グリニッジ標準時午前5時に発効すると発表。
8/11 - 額賀福志郎防衛庁長官、自由民主党総裁選挙への出馬断念を表明。
8/11 - 農林水産省、北海道で国内28例目のBSE感染牛が発見された事を発表。
8/12 - FBIが、アメリカ人もロンドンの旅客機テロ計画に関与していた疑いがあるとして捜査を開始。
8/12 - サッポロホールディングス、カナダ第3位のビールメーカー「スリーマンビール」を友好的TOBにより、子会社化する事を発表。
8/13 - ジョン・ノトヴェイト、スウェーデンのミュージシャン、ディセクションのヴォーカル・ギター
8/14 - 福井勇、元自由民主党衆議院議員
8/14 - 青山哲也、俳優
8/14 - ブルーノ・カービー、アメリカ合衆国の俳優
8/14 - 首都圏大規模停電発生。
8/14 - 山崎拓前自由民主党副総裁、自由民主党総裁選挙への不出馬を表明。
8/15 - 閣議で、国家公務員の公益法人への天下り規制強化を決定。
8/15 - 小泉首相の靖国神社参拝についてテレビ番組等で批判的発言を繰り返していた、加藤紘一元自由民主党幹事長の山形県鶴岡市にある実家と選挙事務所が全焼。
8/15 - 午前7時30分ごろ、小泉純一郎首相が、任期最後の靖国神社参拝。
8/15 - ファース・ヴィルケス、オランダのサッカー選手
8/15 - テ・アリキヌイ・デーム・テ・アタイランギカーフ、マオリの女王
8/15 - 鳥居敏文、洋画家
8/16 - アルフレド・ストロエスネル、パラグアイの元大統領
8/16 - 黒柳朝、エッセイスト
8/16 - 懐妊中の秋篠宮妃、大事を取り東京都港区の愛育病院にご入院。
8/16 - 北方領土、歯舞群島の貝殻島近辺で、根室市のカニかご漁船第31吉進丸がロシア警備艇に銃撃され拿捕、漁船の乗組員1名が射殺、3名拘束(第31吉進丸事件)。
8/16 - 紳士服のコナカ、AOKIホールディングスが子会社化を提案した業務提携先のフタタを経営統合する対抗案を発表。
8/17 - シャムスル・ラーマン(Shamsur Rahman)、バングラデシュの詩人
8/19 - 藤本四八、写真家
8/19 - バスケットボール世界選手権が、日本で初開催される。
8/19 - 北方領土の貝殻島沖で起きた第三十一吉進丸漁船拿捕で、射殺された乗組員の遺体が、根室市に戻る。
8/20 - 第88回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦で、早稲田実業と駒大苫小牧が対戦したが、延長15回でも決着がつかず決勝戦としては37年ぶりの引き分け再試合に。翌日の決勝再試合で早稲田実業が勝利し大会初優勝。斎藤佑樹(早実)と田中将大(駒大苫小牧)の両投手の対決が注目を集めた。
8/20 - 永田耕一郎、俳人
8/20 - ジョー・ローゼンタール、アメリカ合衆国の写真家
8/21 - ビスミラ・カーン(Bismillah Khan)、インドの音楽家
8/21 - 菅野寿、元社会民主党参議院議員
8/22 - 若月俊一、医師、マグサイサイ賞受賞者
8/22 - ブルース・ゲイリー(Bruce Gary)、ザ・ナックのドラマー
8/23 - 関敬六、コメディアン・俳優
8/23 - メイナード・ファーガソン、カナダ出身のジャズトランペッター
8/24 - 国際天文学連合により、冥王星が惑星から除外、新設された準惑星に分類される。
8/24 - ジョン・ワインツバイク、カナダの作曲家
8/24 - レオポルド・シモノー(L_opold Simoneau)、カナダのテノール歌手
8/25 - 福岡市東区の海の中道大橋で、福岡市職員の男が飲酒運転する乗用車が、家族5人の乗ったRVに追突、博多湾に転落させ、子供3人が死亡。(詳細は福岡海の中道大橋飲酒運転事故)
8/25 - 鳥取市に、FM鳥取が開局。
8/25 - 高木東六、作曲家
8/25 - ジェームズ・テニー、アメリカ合衆国の作曲家
8/25 - ジョセフ・ステファノ、アメリカ合衆国の脚本家
8/26 - ライナー・バルツェル、ドイツキリスト教民主同盟元党首
8/27 - アメリカ合衆国・ケンタッキー州でレキシントン発アトランタ行きのコムエアー旅客機が、離陸直前に墜落。
8/28 - メルビン・シュワルツ、アメリカ合衆国の物理学者、ノーベル物理学賞受賞者
8/28 - 澤田駿吾、ジャズギタリスト
8/29 - ジャンピン・ジーン・シモンズ(Jumpin' Gene Simmons)、アメリカ合衆国のロカビリー歌手
8/29 - ジェラルド・グリーン、アメリカ合衆国の作家
8/30 - 海上自衛隊のあたご型護衛艦2番艦護衛艦あしがらが進水。
8/30 - アメリカ合衆国の臨界前核実験がネバダ州で行われる。
8/30 - グレン・フォード、カナダ生まれのアメリカ合衆国の俳優
8/30 - ジョセフ・オツオリ、ケニア出身の陸上選手
8/30 - ナギーブ・マフフーズ、エジプトの小説家、ノーベル文学賞受賞者
8/31 - 東谷夏樹、元プロ野球選手
8/31 - 新谷_紀、彫刻家(* 1937年)