jphist
db
2006-4-1
川崎市多摩区内で、9歳の男子児童が転落死したマンションで68歳の女性清掃員が突き飛ばされた事件で、川崎市麻生区内に住む無職の男を殺人未遂容疑で男を逮捕。
google
youtube
serial
44751
year
2006
month
4
day
1
event
川崎市多摩区内で、9歳の男子児童が転落死したマンションで68歳の女性清掃員が突き飛ばされた事件で、川崎市麻生区内に住む無職の男を殺人未遂容疑で男を逮捕。
genre
wiki
category
rank
9
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
check0
photopath
4/1 - ハイウェイカード廃止される。
4/1 - 川崎市多摩区内で、9歳の男子児童が転落死したマンションで68歳の女性清掃員が突き飛ばされた事件で、川崎市麻生区内に住む無職の男を殺人未遂容疑で男を逮捕。
4/1 - 松平勇雄、前福島県知事、元参議院議員
4/1 - 地上デジタルテレビ放送の1セグメント放送「ワンセグ」が開始。
4/1 - M&Aブームに伴い問題となった、のれんの一括償却が禁止される。
4/1 - 大阪府堺市が、政令指定都市へ移行。
4/1 - 薬剤師薬学教育6年制へ移行。
4/1 - アイ高野、ミュージシャン、元ザ・カーナビーツ
4/1 - 松本竜助、タレント
4/1 - 京阪宇治交通・京阪宇治交通田辺、京阪バスを存続会社として吸収合併を行い21世紀初のバス事業者の大型合併を実施。同時にスルッとKANSAI協議会加盟会社初の会社解散となる。
4/3 - 村上元三、作家
4/3 - 絵門ゆう子、絵本作家、タレント、元NHKアナウンサー
4/4 - 第78回選抜高等学校野球大会で、横浜高等学校が優勝。
4/5 - ジーン・ピットニー、アメリカ合衆国の歌手
4/5 - アラン・カプロー、アメリカ合衆国の芸術家
4/5 - 久島国夫、日本棋院囲碁棋士
4/6 - 東京都荒川区の西日暮里駅で、警察官に職務質問された韓国人スリグループとみられる男ら4人の内1人が、催涙スプレーを噴射。
4/7 - 民主党新代表に、小沢一郎が就任。
4/8 - ジェラルド・リーヴ(Gerard Reve)、オランダの作家
4/9 - 鹿児島県佐多岬沖の海上を航行していた高速船トッピー4が、海洋生物と思われるもの(のちに流木と判明)に衝突。その振動で、110名(乗客全員)がけが。
4/10 - 菊池徹、南極探検家
4/11 - ジューン・ポインター(June Pointer)、アメリカ合衆国の歌手
4/11 - プルーフ、アメリカ合衆国のラッパー、D12のメンバー
4/11 - 鶴園哲夫、元日本社会党参議院議員
4/11 - イラン政府が同国中央部に所在するナタンズ(英語版)の核施設で原子力発電の稼働に必要な低レベルのウラン濃縮 (3.5%) に成功したと発表。
4/11 - 小笠原弘、俳優
4/11 - 富永直樹、彫刻家
4/11 - 申相玉、大韓民国の映画監督、『プルガサリ』
4/12 - 黒木和雄、映画監督
4/13 - ミュリエル・スパーク、イギリスの小説家
4/15 - 今野忠一、日本画家、東北芸術工科大学名誉教授
4/15 - 青木信光、作家
4/16 - 三宅宅三、元プロ野球選手、スカウト
4/16 - モナコ大公アルベール2世が、イギリス人やロシア人ら7名とともに国家元首初の北極点到達を果たす。
4/17 - ヘンダーソン・フォーサイス、アメリカ合衆国の俳優
4/18 - 竹田現照、元日本社会党参議院議員
4/18 - スリ・クルーズ
4/18 - 日本ハムの新庄剛志外野手が、今季限りでの引退を表明。
4/19 - 飯田善国、彫刻家
4/20 - この日限りで、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線が廃止。
4/21 - 岐阜県中津川市のパチンコ店跡地で、行方不明になっていた13歳の女子中学生が遺体で発見される。岐阜県警は、交際相手で15歳の男子高校生を逮捕。
4/22 - アリダ・ヴァリ、イタリアの女優、『第三の男』
4/24 - エーリク・ベリマン、フィンランドの作曲家
4/24 - 榎本和平、元自由民主党衆議院議員
4/25 - 清恵波清隆、元大相撲前頭・中川親方
4/25 - ジェイン・ジェイコブズ、アメリカ合衆国の作家
4/25 - 川崎徳次、元西鉄ライオンズ監督
4/26 - ユヴァル・ネーマン、イスラエルの物理学者・政治家
4/26 - 構造計算書偽造問題に関与した、元一級建築士や建設会社社長ら8名が逮捕される。
4/28 - スティーブ・ハウ、元メジャーリーグニューヨーク・ヤンキースなどの投手
4/28 - 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の横田早紀江さんが、ホワイトハウスの大統領執務室でジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領と面会、拉致問題の解決のためアメリカ合衆国政府の支援を求める。
4/29 - 三遊亭圓彌、落語家
4/29 - ジョン・ケネス・ガルブレイス、カナダ出身の経済学者
4/29 - 沼田曜一、日本の俳優
4/29 - 生口島道路の開通に伴い、本州と四国とを結ぶしまなみ海道が一本に繋がった。
4/29 - 富山ライトレールが開業。
4/30 - プラムディヤ・アナンタ・トゥール、インドネシアの作家
4/30 - ジャン=フランソワ・ルヴェル、フランスの政治家・随筆家、アカデミー・フランセーズ会員
4/30 - コリーヌ・レイ=ベレット、スイスのアルペンスキー選手
4/30 - トヨタ自動車が「セリカ」の生産を終了、36年の歴史に幕(本田技研工業の「インテグラ」も生産終了)。