jphist
db
2008-8-26
8月31日平成20年8月末豪雨で各地に被害。
google
youtube
serial
45967
year
2008
month
8
day
26
event
8月31日平成20年8月末豪雨で各地に被害。
genre
wiki
category
rank
9
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
check0
photopath
8/1 - カナダ、ロシア(シベリア)、モンゴル、中国北部などで皆既日食[131]。
8/1 - ハルキシャン・シン・スルジート(Harkishan Singh Surjeet)、インドの政治家(* 1916年)
8/1 - 蜂須賀弘久、京都教育大学元学長(* 1929年)
8/1 - ポーリン・ベインズ、イギリスのイラストレーター(* 1922年)
8/1 - 首相:福田康夫は政権発足11ヶ月目にして自由民主党役員人事の刷新と内閣改造人事を断行した[266]。
8/2 - 山根義紘、日テレ7社長、元日本テレビチーフプロデューサー(* 1945年?)
8/2 - ヘルガ・ギトマルク(Helga Gitmark)、ノルウェーの政治家(* 1929年)
8/2 - 赤塚不二夫、漫画家(* 1935年)
8/2 - 服部正、作曲家(* 1908年)
8/2 - 金杉太朗、俳優(* 1974年)
8/2 - 〜8月18日 第90回全国高校野球選手権記念大会 当初、8月8日開催予定だったが、北京オリンピックの開幕と重複するため、それを避けるため史上最速開催が実現した。出場校は第80回記念大会同様に北海道と東京都に加えて埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、大阪府そして兵庫県の6府県からも2代表が選出されて55校で開催する。
8/2 - 三村晴彦、映画監督(* 1937年)
8/3 - エリック・ダーリン(Erik Darling)、アメリカ合衆国のフォークソングミュージシャン・作詞家(* 1933年)
8/3 - アレクサンドル・ソルジェニーツィン、ロシア連邦の小説家(* 1918年)
8/3 - 木野工、小説家(* 1920年)
8/3 - ルイス・タイシャー(Louis Teicher)、アメリカ合衆国のピアニスト(* 1924年)
8/3 - 首都高速5号池袋線熊野町JCTでタンクローリーが横転し炎上する事故が発生。これにより中央環状新宿線が通行止めとなる[267](熊野町事故)。
8/4 - クレイグ・ジョーンズ(Craig Jones)、イギリスのレーサー(* 1985年)
8/4 - 河井英里、歌手(* 1965年)
8/4 - コンスタンティン・クリメッツ(Konstantin Krimets)、ロシア連邦の作曲家(* 1940年)
8/4 - 塩澤大定、臨済宗南禅寺派前管長(* 1920年)
8/4 - ニコラ・レッシーニョ、アメリカ合衆国出身の指揮者(* 1916年)
8/4 - 三嶋榮、王子製紙元会長(* 1910年)
8/4 - 岡島三郎、東京都立大学名誉教授(* 1908年)
8/5 - エバ・プフルーク(Eva Pflug)、ドイツの女優(* 1929年)
8/6 - ジャド・テイラー(Jud Taylor)、アメリカ合衆国の俳優・ディレクター(* 1932年)
8/6 - 持永哲志、宮崎県知事選挙元立候補者、政治運動家(* 1960年)
8/6 - 水原英子、舞台女優(* 1942年)
8/6 - 竹山恭二、映像作家(* 1931年)
8/7 - 重田保夫、皇室元侍従(* 1927年)
8/7 - サイモン・グレイ(Simon Gray)、イギリスの脚本家(* 1936年)
8/7 - アンドレア・ピニンファリーナ(Andrea Pininfarina)、イタリア共和国の実業家(* 1957年)
8/7 - バーニー・ブリルスタイン(Bernie Brillstein)、アメリカ合衆国の映画プロデューサー(* 1931年)
8/8 - 田中殖一、徳島製粉社長(* 1907年)
8/8 - 久保田真苗、元日本社会党参議院議員、元経済企画庁長官(* 1924年)
8/8 - 山之内秀一郎、元日本国有鉄道常務理事・東日本旅客鉄道会長・元宇宙開発事業団・宇宙航空研究開発機構理事長(* 1933年)
8/8 - オービル・ムーディー(Orville Moody)、アメリカ合衆国のプロゴルファー(* 1933年)
8/8 - 坂間勇、茨城大学助教授、駿台予備学校物理科講師(* 1935年)
8/8 - 池永公比古、宇佐神宮宮司(* 1942年)
8/8 - 竹本綱吉、女流義太夫(* 1905年)
8/8 - 8月24日北京オリンピックの開催[132]。
8/8 - グルジアが同国からの独立を宣言している南オセチア自治州の併合を企図して軍事行動を開始。これに対し、南オセチアの独立を支持するロシア連邦がグルジア共和国に対して戦闘機による空爆を行うなどの軍事作戦に踏み切り、グルジアとロシアの両国で戦闘状態となった[133]。
8/8 - 北京オリンピック開幕(8月24日閉会式)。
8/9 - マフムード・ダルウィーシュ、パレスチナの詩人(* 1941年)
8/9 - 呉舜文(_舜文)、台湾の実業家、元裕隆自動車會長 (* 1913年)
8/9 - バーニー・マック、アメリカ合衆国のコメディアン・俳優(* 1957年)
8/10 - アイザック・ヘイズ、アメリカ合衆国の歌手・俳優(* 1942年)
8/10 - テレンス・リグビー(Terence Rigby)、イギリスの俳優(* 1937年)
8/10 - フランチシェク・ティカル(Franti_ek Tikal)、チェコのアイスホッケー選手(* 1933年)
8/10 - 村田宗樹、神戸学院大学教授、税理士(* 1959年)
8/10 - ハワード・ミンスキー(Howard G. Minsky)、アメリカ合衆国の映画プロデューサー(* 1914年)
8/10 - アレクサンドル・スロボジャニク(Alexander Slobodyanik)、ウクライナのピアニスト(* 1941年)
8/10 - 坪村宏、大阪大学名誉教授(* 1928年)
8/11 - ドン・ヘルムズ(Don Helms)、アメリカ合衆国のスティール・ギター奏者(* 1927年)
8/11 - フレート・ジノヴァツ、オーストリア元首相(* 1929年)
8/11 - 臼田誠人、東京大学名誉教授(* 1930年)
8/11 - ジョージ・ファース(George Furth)、アメリカ合衆国の脚本家・俳優(* 1932年)
8/11 - 荒勢永英、元大相撲力士、先代間垣親方(* 1949年)
8/11 - アナトリー・フラパティ(Anatoly Khrapaty)、カザフスタンの重量挙げ選手・ソウルオリンピック金メダリスト(* 1962年)
8/11 - 柳岡秋夫、元日本社会党参議院議員(* 1922年)
8/12 - ジェリー・フィン(Jerry Finn)、アメリカ合衆国の音楽プロデューサー(* 1970年)
8/12 - 伊藤白潮、俳人(* 1926年)
8/12 - ドナルド・アーブ(Donald Erb)、アメリカ合衆国の作曲家(* 1927年)
8/12 - フランシス・ラカッサン(Francis Lacassin)、フランスの著述家(* 1931年)
8/12 - 大村正榮、日本平動物園園長(* 1949年)
8/12 - 朝野久美、シッティングバレーボール選手、2008年北京パラリンピック代表。(* 1987年)
8/12 - レスター・ホーガン(Lester Hogan)、アメリカ合衆国の物理学者(* 1920年)
8/12 - ジョージ・ジック(George Gick)、アメリカ合衆国の野球選手(* 1915年)
8/13 - ディノ・トソ(Dino Toso)、イタリアの自動車工学者、ルノーのスタッフ(* 1969年)
8/13 - アンリ・カルタン、フランスの数学者(* 1904年)
8/14 - 左藤究、元神奈川県海老名市長(* 1919年?)
8/14 - パーシー・イラスキン(Percy Irausquin)、アルバ生まれ、オランダのファッションデザイナー(* 1969年)
8/14 - 内藤高、比較文学者、大阪大学大学院教授(* 1949年)
8/14 - 青地清二、元ノルディックスキー選手、1972年札幌オリンピックノーマルヒル(70m級)ジャンプ銅メダル獲得者 (* 1942年)
8/14 - リタ・ローザ(Lita Roza)、イギリスの歌手(* 1926年)
8/15 - ジェリー・ウェクスラー(Jerry Wexler)、アメリカ合衆国の音楽プロデューサー(* 1917年)
8/15 - 環状七号線でタンクローリーが横転する事故が発生(環七タンクローリー横転事故)。
8/16 - ジョニー・ムーア(Johnny Moore)、ジャマイカのトランペッター、スカタライツ元メンバー(* 1938年)
8/16 - ロニー・ドリュー(Ronnie Drew)、アイルランドのフォークソング歌手(* 1934年)
8/16 - ドリヴァル・カイミ(Dorival Caymmi)、ブラジルのシンガーソングライター(* 1914年)
8/16 - 坪野米男、弁護士、元日本社会党衆議院議員(* 1920年)
8/16 - 北條功、学習院大学名誉教授、経済学者(* 1923年)
8/16 - 福岡正信、農業研究者(* 1913年)
8/17 - マニー・ファーバー、アメリカ合衆国の映画評論家・画家(* 1917年)
8/17 - 東京都千代田区内幸町の帝国ホテルで火災が発生。本館2階の倉庫部分を約20平方メートルを焼く。宿泊客などに負傷者はなし[268]。
8/17 - 喜久亭寿楽、落語家(* 1952年)
8/17 - フランコ・センシ(Franco Sensi)、ASローマ会長(* 1926年)
8/18 - パーヴィス・ジャクソン(Pervis Jackson)、アメリカ合衆国の歌手(* 1938年)
8/18 - 白川元春、第11代航空幕僚長、第8代統合幕僚会議議長(* 1918年)
8/18 - マニー・ファーバー、画家・美術評論家・映画評論家(* 1917年)
8/18 - 警視庁組織犯罪対策5課と本所警察署は、大麻含有乾燥タバコを所持していたとして、大相撲間垣部屋所属のロシア人幕内力士を逮捕した[269]。
8/19 - ジュリアス・J・キャリー3世(Julius Carry)、アメリカ合衆国の俳優(* 1952年)
8/19 - リロイ・ムーア(LeRoi Moore)、アメリカ合衆国のサクソフォン奏者、デイヴ・マシューズ・バンドメンバー(* 1961年)
8/19 - レヴィー・ムワナワサ、ザンビア大統領(* 1948年)
8/19 - 山田耕嗣、放送評論家(* 1940年)
8/19 - 中川浩一、茨城大学名誉教授、鉄道史研究家(* 1931年)
8/20 - ジーン・アップショー(Gene Upshaw)、NFL選手、プロフットボール殿堂(* 1945年)
8/20 - 華國鋒、中華人民共和国元国務院総理(* 1921年)
8/20 - 趙耀東(zh:趙耀東)、元中華民国経済部部長、中国鋼鉄会長、社長(* 1916年)
8/20 - 鬼頭梓、建築家(* 1926年)
8/20 - フィル・ガイ(Phil Guy)、アメリカ合衆国のブルースギタリスト(* 1940年)
8/21 - フレッド・クレイン(Fred Crane)、アメリカ合衆国の俳優(* 1918年)
8/21 - バディ・ハーマン(Buddy Harman)、アメリカ合衆国のドラマー(* 1929年?)
8/21 - ジェリー・フィン(Jerry Finn)、アメリカ合衆国の音楽プロデューサー(* 1970年)
8/22 - フランク・コーニッシュ(Frank Cornish)、アメリカンフットボール選手(* 1967年)
8/22 - 秋本公太郎、拓殖大学レスリング部監督(* 1949年)
8/22 - ジェフ・マッケイ(Jeff MacKay)、アメリカ合衆国の俳優(* 1948年)
8/23 - ユーリ・ノセンコ(Yuri Nosenko)、ソ連国家保安委員会メンバー(* 1927年)
8/23 - トーマス・ハックル・ウェーラー、アメリカ合衆国のウイルス学者、ノーベル生理学・医学賞受賞者(* 1915年)
8/23 - ジミー・クリーヴランド(Jimmy Cleveland)、アメリカ合衆国のジャズトロンボーン奏者(* 1926年)
8/23 - スティーヴ・フォーレイ(Steve Foley)、アメリカ合衆国のドラマー(* 1959年)
8/24 - 島村麻里、フリーライター(* 1956年)
8/24 - リーッタ・インモネン(Riitta Immonen)、フィンランドのファッションデザイナー(* 1918年)
8/24 - タッド・モーゼル(Tad Mosel)、アメリカ合衆国の脚本家(* 1922年)
8/25 - 美本龍彦、椿本チエイン社長(* 1947年)
8/25 - ペール・ヘンリク・ノルドグレン、フィンランドの作曲家(* 1944年)
8/25 - 深浦加奈子、女優(* 1960年)
8/25 - 片山仁、順天堂大学元学長(* 1923年)
8/25 - ヨセフ・タール(Joseph Tal)、イスラエルの作曲家(* 1910年)
8/25 - ケヴィン・ダックワース(Kevin Duckworth)、NBA選手(* 1964年)
8/26 - 山本和郎、広島テレビ放送元会長(* 1930年)
8/26 - 山本淳一、フランス文学者(* 1934年)
8/26 - バーバラ・ウォーレン(Barbara Warren)、アメリカ合衆国の女優・トライアスロン選手(* 1943年)
8/26 - 8月31日平成20年8月末豪雨で各地に被害。
8/27 - 内海カッパ、コメディアン(* 1941年)
8/27 - マーク・プリーストリー(Mark Priestley)、オーストラリアの俳優(* 1976年)
8/27 - 永田雅宜、数学者(* 1927年)
8/27 - エビ・ナタン(Abie Nathan)、イスラエルの平和運動家(* 1927年)
8/27 - 梅舒適、書家(* 1917年)
8/28 - 高さ492m・101階建ての超高層ビル「上海環球金融中心 (Shanghai World Financial Center)」が上海に完成[134]。
8/28 - スワミ・チダナンダ(Swami Chidananda Saraswati)、インドのヨーガ指導者(* 1916年)
8/28 - イルハン・ベルク(_lhan Berk)、トルコの詩人(* 1918年)
8/28 - フィル・ヒル、アメリカ合衆国のフォーミュラ1ドライバー(* 1927年)
8/28 - 竹田大助、画家(* 1928年)
8/28 - 広井てつお、漫画家(* 1950年)
8/29 - ジョフリー・パーキンス(Geoffrey Perkins)、イギリスのプロデューサー(* 1953年)
8/29 - ジャイシュリー・ガドカール(Jayshree Gadkar)、インドの女優(* 1942年)
8/29 - 五ツ海義男、大相撲元小結(* 1922年)
8/30 - 小出昭一郎、物理学者(* 1927年)
8/30 - キラー・コワルスキー、カナダのプロレスラー(* 1926年)
8/30 - 五十嵐豊一、将棋棋士(* 1925年)
8/30 - トミー・ボルト、アメリカ合衆国のプロゴルファー(* 1918年)
8/30 - エルドン・ラスバーン(Eldon Rathburn)、カナダの作曲家(* 1916年)
8/30 - 小島慶三、元日本新党参議院議員(* 1917年)
8/31 - はてなが動画サービスrimoのサービスを終了。
8/31 - ケン・キャンベル(Ken Campbell)、イギリスの作家・俳優(* 1941年)
8/31 - マゴメド・エブロイエフ(Magomed Yevloyev)、イングーシ共和国のジャーナリスト(* 1971年)