jphist
db
2010-7-11
イースター島など南太平洋、および、南アメリカ南部の一部で皆既日食が起こる。
google
youtube
serial
46834
year
2010
month
7
day
11
event
イースター島など南太平洋、および、南アメリカ南部の一部で皆既日食が起こる。
genre
wiki
category
rank
3
note
entrytime
0
edittime
0
gengo
check0
photopath
7/1 - 大下高明、日本の実業家、フマキラー元社長(* 1922年)
7/1 - ドン・コリエル(Don Coryell)、アメリカ合衆国のアメリカンフットボールコーチ(* 1924年)
7/1 - アイリーン・ウッズ、アメリカ合衆国の画家、元声優(* 1929年)
7/1 - 土井信子、日本の料理研究家(* 1931年)
7/1 - 東京にてインターネット端末利用営業の規制に関する条例施行。
7/1 - 京葉線新型車両E233系運転開始。
7/2 - 宇田由香、日本の女子自転車競技選手(* 1982年)
7/2 - クリスティアン・ヴルフがドイツ大統領に就任。
7/3 - カルロ・アイモニーノ、イタリアの建築家(* 1926年)
7/3 - 後藤竜二、日本の児童文学者(*1943年)
7/3 - 保谷俊夫、日本の元プロ野球選手【阪急ブレーブス元投手】(* 1948年)
7/3 - 梅棹忠夫、日本の生態学者、民族学者(* 1920年)
7/3 - 小野学、日本の元スキー選手、スキー指導者(* 1950年)
7/3 - ムハンマド・ダーウード・アウデ(Mohammad Daoud Oudeh)、ミュンヘンオリンピック事件の首謀者、パレスチナ・ゲリラ「黒い九月」の幹部(*1936年又は1937年 )
7/4 - ムハンマド・フセイン・ファドラッラー、レバノンのイスラム教シーア派の最高位権威法学者(大アーヤトッラー)(* 1935年)
7/4 - 中村生雄、日本の民俗学者(*1946年)
7/4 - 川勝堅二、日本の銀行家、三和銀行元頭取(* 1924年)
7/5 - ボブ・プロバート(Bob Probert) 、カナダの元アイスホッケー選手(* 1965年)
7/5 - 野平健一、日本の元出版編集者、週刊新潮元編集長(* 1923年)
7/5 - チェーザレ・シエピ、イタリアのオペラ歌手(* 1923年)
7/5 - 2011年7月の地上アナログテレビ放送停波及び地上デジタルテレビ放送の完全移行を前提に、日本放送協会(NHK)や民間放送地上波テレビ放送局127社はアナログ放送で放送される全番組をNHKと日本民間放送連盟の申し合わせにより画角16:9サイズのレターボックス放送に移行[注釈 1]。
7/6 - ハーベイ・フクア(Harvey Fuqua)、アメリカ合衆国のシンガーソングライター(* 1929年)
7/6 - 田所清広、日本の競馬調教師【JRA栗東トレーニングセンター所属】、元騎手(* 1956年)
7/7 - 中村公彦、日本の映画美術家(* 1916年)
7/7 - 内山卓、京都大学名誉教授(* 1936年)
7/9 - 内田健三、日本の政治評論家(* 1922年)
7/9 - 田村信喜(Nobuyoshi Tamura)、日本出身の合気道家(* 1933年)
7/10 - つかこうへい、日本の作家、演出家(* 1948年)
7/10 - 枝川弘、日本の映画監督(* 1917年)
7/11 - 第22回参院選が実施され民主党が惨敗、自民党が勝利し、参院の民主党が106議席、自民党が84議席に、与党が過半数に届かないためねじれ国会へ。
7/11 - 斎藤光、日本の米文学者、自由学園元理事長(* 1915年)
7/11 - ボブ・シェパード(Bob Sheppard) 、アメリカ合衆国のスタジアムDJ(* 1910年)
7/11 - 保田幹男、日本の解剖学者、名古屋大学名誉教授(* 1916年)
7/11 - 井上四郎、日本の銀行家、アジア開発銀行元総裁(* 1915年)
7/11 - イースター島など南太平洋、および、南アメリカ南部の一部で皆既日食が起こる。
7/11 - 谷山尚義、日本の出版事業者、集英社顧問(* 1937年)
7/11 - 第22回参院選が実施され民主党が惨敗、自民党が勝利し、参院の民主党が106議席、自民党が84議席に、与党が過半数に届かないためねじれ国会へ。
7/11 - ウォルター・ホーキンス(Walter Hawkins)、アメリカ合衆国の歌手(* 1949年)
7/12 - オルガ・キジョ(Olga Guillot)、キューバのボレロ歌手(* 1922年)
7/12 - 松本兼吉、日本の競走馬馬主、元東京馬主協会会長(* 1918年)
7/12 - 松尾昭典、日本の映画監督(* 1928年)
7/12 - ジェイムズ・P・ホーガン、イギリスのSF作家(* 1941年)
7/13 - 玉城徹、日本の歌人(* 1924年)
7/13 - 増井光子、日本の獣医師、恩賜上野動物園元園長(* 1937年)
7/13 - ニーノ・デフィリッピス、イタリアの自転車競技選手(* 1933年)
7/13 - 溝口雄三、日本の思想学者、中国思想史学者(* 1932年)
7/13 - マウ・ピアイルック、ミクロネシア連邦の航法師(* 1932年)
7/13 - ジョージ・スタインブレナー、アメリカ合衆国の実業家。ニューヨーク・ヤンキース元オーナー(* 1930年)
7/13 - Microsoft Windows 2000のサポート期間が終了。
7/14 - チャールズ・マッケラス、オーストラリアの指揮者(* 1925年)
7/14 - 水鳥鐵夫、日本の声優(* 1938年)
7/15 - 大佑、日本の歌手、元ヴィジュアル系ロックバンド蜉蝣等のボーカル(* 1978年)
7/15 - ハンク・コクラン(Hank Cochran)、アメリカ合衆国の歌手(* 1935年)
7/15 - ピーター・フェルナンデス、アメリカ合衆国の俳優、声優(* 1927年)
7/16 - ジェームズ・ギャモン、アメリカ合衆国の俳優(* 1940年)
7/17 - 石井好子、日本のシャンソン歌手、エッセイスト(* 1922年)
7/17 - ベルナール・ジロドー(Bernard Giraudeau)、フランスの俳優、映画監督(* 1947年)
7/17 - 大枝雄介、日本の囲碁棋士(* 1935年)
7/17 - 改正15歳未満の子供の臓器移植を可能とした臓器移植法(2009年改正)が施行。
7/17 - 京成成田空港線開業。
7/18 - 中里斉、現代美術家(* 1926年)
7/18 - 砂押邦信、日本の元野球監督【立教大学野球部、国鉄スワローズ元監督】(* 1922年)
7/19 - マック・フォスター(Mac Foster)、アメリカ合衆国のプロボクサー(* 1942年)
7/19 - 田口雅巳、日本の画家(* 1936年)
7/19 - 佐藤大基、日本のサッカー選手(* 1988年)
7/19 - セシル・オーブリー、フランスの女優、映画監督(* 1929年)
7/19 - デビッド・ウォレン(David Warren)、オーストラリアの科学者、ブラックボックスの発明者(* 1925年)
7/20 - 北葉山英俊、日本の元大相撲力士、元大関、年寄11代枝川(* 1935年)
7/20 - 早乙女愛、日本の元女優(* 1958年)
7/20 - 中村祐造、日本の元バレーボール選手(* 1942年)
7/20 - 太田和夫、東京女子医科大学名誉教授(* 1921年)
7/20 - 1987年の大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫元工作員が北朝鮮日本人拉致事件の被害者家族との面会等を目的に来日(23日まで)。
7/21 - 渥美俊一、日本の経営コンサルタント、元読売新聞社記者(* 1926年)
7/21 - ウェス・スカイルズ、アメリカ合衆国の水中写真家(* 1958年)
7/21 - _基錫(Bae Ki-Suk)、大韓民国のプロボクサー(* 1987年)
7/22 - 川野重任 - 日本の農業経済学者、東京大学名誉教授(* 1911年)
7/22 - フィリップ・ウォーカー、アメリカ合衆国のブルース・ギタリスト、シンガー(* 1937年)
7/23 - 村崎百郎、日本の電波系鬼畜ライター(* 1961年)
7/23 - 中村悌次、大日本帝国海軍軍人・第11代海上幕僚長(* 1919年)
7/24 - 森毅、日本の数学者、京都大学名誉教授(* 1928年)
7/24 - " イーゴリ・タランキン(Таланкин, Игорь Васильевич)、ロシアの映画監督(* 1927年)"""""
7/24 - 地上アナログテレビ放送終了及び地上デジタルテレビ放送完全移行まで残り1年。リハーサルとして石川県珠洲市の全世帯ではこの日をもって地上アナログテレビ放送を終了した。
7/25 - 吉田六郎、日本の元警察官、元群馬県警察本部長(* 1922年)
7/26 - bice、日本の女性シンガーソングライター(* 1972年)
7/26 - 山崎彰義、日本の元中央競馬騎手・調教師(* 1931年)
7/26 - アントニオ・ガメロ(Antonio Gamero)、スペインの俳優(* 1934年)
7/27 - 山本真純、日本のアナウンサー【日本テレビ所属】(* 1976年)
7/27 - 古瀬禦、日本の銀行家、山陰合同銀行頭取(* 1914年)
7/27 - 長谷川裕見子、日本の女優、俳優・船越英一郎の実母(* 1924年)
7/27 - 園佳也子、日本の女優(* 1934年)
7/27 - ジャック・テイタム、アメリカ合衆国の元プロフットボール選手(* 1948年)
7/27 - 本田威志、日本の元プロ野球選手(* 1937年)
7/29 - 東京都足立区の111歳とみられる男性のミイラ化した遺体が見つかったことが捜査関係者の取材で明らかとなり、以後、所在不明高齢者問題に発展する。
7/30 - 銭偉長(___)、中華人民共和国の物理学者(ロケット工学)、上海大学学長(* 1913年)
7/30 - 中田聖観、日本の僧侶、新薬師寺貫主(* 1917年)
7/30 - フィリップ・アブロン(Philippe Avron)、フランスの俳優(* 1928年)
7/31 - ミッチ・ミラー(Mitch Miller) アメリカ合衆国の音楽家、歌手 (* 1911年)
7/31 - スーゾ・チェッキ・ダミーコ、イタリアの映画脚本家(* 1914年)
7/31 - 高津住男、日本の俳優(* 1936年)