1985
|
1
|
2
|
ロサンゼルスで行われている日米首脳会議で、中曽根首相がアメリカのSDI構想に理解を表明する。
|
20
|
1985
|
1
|
4
|
環境庁が、「名水百選」の第1次選定31件を発表する。
|
14
|
1985
|
1
|
7
|
東京環状7号線が全通する。
|
40
|
1985
|
1
|
8
|
ハレー彗星探査機「さきがけ」が打ち上げられ、国産初の人工惑星になる。
|
6
|
1985
|
1
|
9
|
両国に新国技館が完成する。春日野理事長(元横綱栃錦)が全く借金をせずに建立した。
|
-1
|
1985
|
1
|
9
|
北九州市にモノレール小倉線が開業する。
|
33
|
1985
|
1
|
10
|
全日本スピードスケート選手権で、橋本聖子が史上初の3年連続4種目制覇を成し遂げる。
|
-37
|
1985
|
1
|
12
|
警視庁が「キン肉マン」の人形を偽造していた2社を捜索する。
|
-4
|
1985
|
1
|
13
|
中学生の伊藤みどりが、全日本フィギュアに優勝する。
|
-34
|
1985
|
1
|
15
|
新日鐵釜石が、ラグビー日本選手権で同志社大を破って、初の7連覇を達成する。
|
15
|
1985
|
1
|
15
|
横綱北の湖が引退する。
|
-25
|
1985
|
1
|
17
|
社会党定期大会で、ニュー社会党路線が論議される。
|
-10
|
1985
|
1
|
21
|
ソニーが8ミリVTRを発売する。
|
35
|
1985
|
1
|
21
|
経団連初の東南アジア諸国連合訪問使節団が出発する。
|
50
|
1985
|
1
|
22
|
KDDがVAN事業への資本参加を決定する。
|
3
|
1985
|
1
|
22
|
小林玉枝、没。74歳(誕生:明治44(1911)/01/09)。生田流箏曲、玉箏会主宰。
|
16
|
1985
|
1
|
24
|
青森県上北郡七戸中学で、授業中に泥酔し乱入した3年男子生徒が教諭に暴行を働き、教諭が重体となる。
|
2
|
1985
|
1
|
26
|
竹中正久組長ら山口組の組員が、吹田市の組長の愛人のマンション前で、対立していた一和会の組員に銃撃されて3人が死亡する。竹中組長51歳(誕生:昭和8(1933)/11/30)。山口組と一和会の抗争が激化する。
|
-9
|
1985
|
1
|
27
|
竹下登の「創政会」発足が表面化する。
|
11
|
1985
|
1
|
28
|
日本福祉大のスキーツァー・バスが長野県笹平ダムに転落し、25人が死亡する。
|
3
|