1994
|
1
|
10
|
愛知県警が、名古屋市の椙山女学園大の学科新設に便宜をは図った謝礼として現金約50万円を受け取ったとして文部省係長を逮捕する。
|
-1
|
1994
|
1
|
11
|
小林亜星らが、音楽著作権協会(JASRAC)が古賀政男音楽文化振興財団ビル建築費として78億円を無利子融資することに関連して協会執行部に抗議する。
|
-1
|
1994
|
1
|
11
|
セイコーエプソンがIBM互換機を低価格で発売を開始する。
|
-1
|
1994
|
1
|
11
|
松下電器が、マルチメディア対応ゲーム機を発売すると発表する。
|
-1
|
1994
|
1
|
12
|
参議院自民党が、参議院政治改革特別委員会で本岡昭次委員長(社会党)に対する不信任動議を提出し、自民・共産・二院クの賛成で可決する。
|
-1
|
1994
|
1
|
13
|
東京・多摩地区で、長男に「悪魔」という名前をつけて届けたが市役所に受け付けられなかった父親が、東京家裁八王子支部に不服申し立てをする。
|
5
|
1994
|
1
|
13
|
政府が、元労働者婦人少年局長の高橋久子(66)を最高裁判事に任命することを決める。初の女性判事誕生となる。
|
-1
|
1994
|
1
|
13
|
第110回芥川賞に奥泉光の「石の来歴」、直木賞に大沢在昌の「新宿鮫無間人形」と佐藤雅美の「恵比寿屋嘉兵衛手控え」が決まる。
|
-1
|
1994
|
1
|
14
|
大手通信機メーカー製の周波数分析機をココムに違反して北朝鮮に輸出していた疑いで、貿易商社「横浜機械貿易」や関連会社、通信機メーカーなどが捜索を受ける。
|
1
|
1994
|
1
|
14
|
東燃の中村社長が、大株主のエクソン・モービルと対立したため解任される。
|
5
|
1994
|
1
|
14
|
自民党の白川勝彦と社会党の伊東秀子の両代議士が「腐敗防止法案」を提案する。
|
-1
|
1994
|
1
|
14
|
F1を撤退したホンダが、NSXでル・マンに参戦する。
|
-1
|
1994
|
1
|
15
|
大学入試センター試験が始まる。志願者は過去最高の53万1177人となる。
|
-1
|
1994
|
1
|
16
|
未明、板橋区の住宅街で放火と見られる火災が連続して6件発生し、5人が死亡・3人が重軽傷を負う。
|
1
|
1994
|
1
|
16
|
Jリーグの初代王座を決める鹿島アントラーズとヴェルディ川崎のチャンピオンシップ第2戦は1対1の引き分けとなり、ヴェルディ川崎が初代チャンピオンとなる。
|
-1
|
1994
|
1
|
16
|
テニスのニューサウスウェールズ・オープンで、伊達公子が海外初優勝する。
|
1
|
1994
|
1
|
17
|
三宅艶子、没。81歳(誕生:大正1(1912)/11/23)。文芸評論家で人生相談。
|
5
|
1994
|
1
|
17
|
連続女性殺人事件など8人を殺した元消防士の勝田清孝被告(45)の上告を最高裁が棄却し、死刑が確定する。
|
5
|
1994
|
1
|
18
|
大林組の萩原惟昭(66)副社長が、石井前仙台市長への1000万円贈賄の疑いで逮捕される。
|
-1
|
1994
|
1
|
18
|
Jリーグの最優秀選手に、ヴェルディの三浦知良が選ばれる。
|
1
|