yearmonthdayeventrank
1994 1 1 足摺岬の沖合でパナマ船籍の貨物船が遭難する。 -1
1994 1 2 12月26日に大山に登ったまま消息を断っていた広島県の福山山岳会のメンバー4人が、6合目の大屏風岩附近で遺体で発見される。 45
1994 1 3 中部シベリアのイルクーツク空港で、「バイカル航空」のTU154旅客機が離陸直後のエンジン故障で墜落炎上する。日本人女性1人を含む乗員・乗客計120人全員が死亡する。 -1
1994 1 3 旧ユーゴスラビア担当の国連事務総長特別代表に就任した明石康国連事務次長が国連防護軍(UNPROFOR)本部のあるクロアチア共和国の首都ザグレブに着任する。 -1
1994 1 3 第20回箱根大学駅伝で、山梨学院大が、史上初めて11時間台を破る10時間59分13秒の大会新記録で総合優勝する。10年ぶりに出場した慶應義塾大学は20校中19位。 5
1994 1 4 自民党を離党した西岡武夫衆議院議員らが、衆議院に新会派の「改革の会」を結成する。 -11
1994 1 4 前年10月22日に九大病院で行われた心停止後の肝臓移植を受けた男性患者(50)が死亡する。 1
1994 1 4 細川首相が、記者会見で防衛大綱見直しを1年繰り上げることを表明する。 1
1994 1 5 参議院政治改革特別委員会が、自民党欠席のまま審議が始まる。 33
1994 1 6 自民党が出席して、参議院政治改革特別委員会が再開される。 19
1994 1 6 緊急雇用対策本部が設置され、細川護煕首相が本部長となる。 -11
1994 1 6 元日に放送されたお笑いクイズ番組の一部にアイヌを侮辱する内容があったとして、アイヌ民族とその支持者が抗議する。 1
1994 1 6 フロリダ州オークチョービー郡のフォートドラム地区に、結婚式で渡米していた日本人の2家族8人の乗った双発小型機がエンジン故障で墜落し、全員が死亡する。 5
1994 1 7 フジテレビが「とんねるずのみなさんのおかげです年末特大スペシャル」の番組収録で天然記念物の富士風穴に入って爆竹をならしたり球状の発砲スチロールをころがしたりしたため、成長した氷の中に発砲スチロール片などが多数取り込まれていることが判明する。 -2
1994 1 7 キネマ旬報の93年ベストテンが発表され、邦画の1位は「月はどっちに出ている」、洋画は「許されざる者」が選ばれる。 0
1994 1 8 出光計助、没。93歳(誕生:明治33(1900)/06/24)。元出光興産会長。 -1
1994 1 8 岩田久利、没。68歳(誕生:大正14(1925)/12/18)。ガラス工芸家で日展理事。 5
1994 1 8 羽田孜外相が中国を訪問する。 -1
1994 1 9 Jリーグの初代王者を決めるチャンピオンシップ第1戦でヴェルディ川崎が2対0で鹿島アントラーズを破る。 -1
1994 1 9 北京で羽田外相と中国の江沢民国家主席・共産党総書記が会談する。江主席は中国の国防政策について「永遠に覇権は求めない」と述べる。 -1