yearmonthdayeventrank
1943 1 1 中野正剛代議士の論説「戦時宰相論」を掲載した朝日新聞朝刊が、東条英機首相の怒りにふれて発売禁止となる。 5
1943 1 2 ニューギニアのブナで日本軍が玉砕する。 -1
1943 1 4 岡田嘉子がモスクワ行きの列車に乗せられる。 5
1943 1 4 日本軍がガダルカナルからの撤退を開始する。 5
1943 1 5 東京浴場組合が、薮入りの朝風呂実施を申請する。 5
1943 1 7 配給米が5分づき米になる。 -1
1943 1 7 ソ連、岡田嘉子がMGBの内部監獄に入獄する。 -1
1943 1 9 汪兆銘の南京国民政府が、イギリス・アメリカに宣戦布告する。 1
1943 1 9 日本政府が汪兆銘の南京政府と、戦争完遂の協力に関する日華共同宣言に調印する。 -1
1943 1 10 有馬温泉で火災があり、旅館など42戸が全焼する。 -1
1943 1 12 海務院が、量産を図るため「木造船標準型」を決定する。 -1
1943 1 13 英米曲のレコードの発売と演奏が禁止される。 -1
1943 1 16 大阪の通天閣が炎上する。 1
1943 1 17 たばこが大幅値上げとなる。 1
1943 1 18 埼玉県の女子師範などがもんぺを制服に使用する。 -1
1943 1 20 静岡県で遺跡が出土する。登呂遺跡として7月に調査が開始される。 -1
1943 1 21 中・高・大学で、修業年限をそれぞれ1年ずつ短縮する。 -1
1943 1 26 広島県が空襲警報と似ている音響を禁止する。 -1
1943 1 28 日本医師会と日本歯科医師会が発足する。 5
1943 1 29 築地市場に寒ブリが大量に入荷する。 5