yearmonthdayeventrank
1495 1 23 足利義高(義澄)が室町第11代将軍に任命される。 1
1495 3 11 幕府が水無瀬宮の造営棟別銭を廷臣に賦課する。 5
1495 7 6 美濃国の斎藤妙純が石丸利光と正法寺で戦う。 2
1495 7 19 六角高頼が石丸利光に援軍を送る。 6
1495 8 0 この月、大内政弘が、喧嘩に関する法『大内氏掟書』などを定める。 -3
1495 9 3 地震で津波が発生し、鎌倉の大仏殿が崩壊する。200人余りが溺死する。 2
1495 9 0 この月、伊勢宗瑞(北条早雲)が鹿狩を口実に軍勢を動かして小田原城を奪う。 -3
1495 10 6 大内政弘、没。50歳(誕生:文安3(1446))。周防の武将。「喧嘩御定法事」などの『大内家壁書』を定めた。 6
1495 10 30 京都で土一揆が蜂起する。大将上野四郎など100人余りが斬主される。 4
1495 12 8 大和の長谷寺が炎上する。 4