yearmonthdayeventrank
1492 4 24 細川勝久が備中で庄元資を破り、ついで和睦する。 1
1492 5 24 土佐光信が『後円融院像』を描く。 5
1492 5 27 少弐政資(しょうにまさすけ)が大内政弘の軍勢と筥崎で戦う。 4
1492 7 23 細川政元が足利義材を讃岐小豆島へ流そうとする。この夜、義材は京都を脱出して越中へ向かう。 5
1492 8 12 「明應」に改元する。 -1
1492 8 15 武田信縄と弟の信恵が家督をめぐって争い、市川で戦いとなる。 2
1492 9 0 この月、石原伊俊らが備前邑久郡牛窓の日蓮宗寺院本蓮寺本堂を建立する。 8
1492 12 4 六角高頼が近江から伊勢へ逃亡する。 1
1492 0 0 この年、琉球の尚真王が首里に円覚寺を創建する。 6