yearmonthdayeventrank
1691 3 6 湯島聖堂の昌平坂学問所が完成する。 6
1691 3 10 将軍綱吉が湯島聖堂での孔子を祀る釈奠に出席し、祭費として1000石を寄進する。 4
1691 3 27 幕府が、痩せ犬を飼育すること、闘犬には水をかけて引き分けることを定める(生類憐みの令)。 0
1691 5 16 仙台藩が人口減少防止のため間引きを禁止する。 1
1691 6 5 幕府が、別子銅山の開発を豪商住友家に許可する。 -4
1691 7 27 松尾芭蕉の「猿簑」が刊行される。 -1
1691 9 9 熊沢蕃山(くまざわばんざん)、没。73歳(誕生:元和5(1619))。儒学者。 1
1691 12 31 灰屋紹益(じょうえき)没。82歳(誕生:慶長15(1610))。京都の豪商。 1