1945
|
1
|
9
|
アメリカ軍がルソン島に上陸する。
|
1
|
1945
|
1
|
10
|
「いいじゃないの幸せならば」の歌手でサラマリン㈱の社長となる山口納堡子(相良直美)が東京都に誕生。
|
1
|
1945
|
1
|
12
|
日本のタンカー「さんるいす丸」を含む大型輸送船団(ヒ86船団)が南支那海でアメリカ軍の攻撃を受ける。
|
1
|
1945
|
1
|
13
|
三河地震。東海地方にマグニチュード6.8の地震。死者行方不明者2306、住家全半壊2万3776、非住家全壊9187。
|
1
|
1945
|
1
|
19
|
経済評論家となる佐高信が山形県酒田市に誕生。
|
-1
|
1945
|
1
|
20
|
大本営が本土決戦を決定し、作戦をたてる。
|
5
|
1945
|
1
|
25
|
東北帝大に硝子研究所が設立される。
|
-1
|
1945
|
1
|
25
|
最高戦争指導会議が、決戦非常措置要綱を決定する。
|
-1
|
1945
|
1
|
27
|
野口雨情没。64歳(誕生:明治15(1882)/05/29)。詩人。
|
5
|
1945
|
1
|
30
|
橋本進吉、没。64歳(誕生:明治15(1882)/12/24)。国語学者。
|
-1
|
1945
|
2
|
3
|
アメリカ軍が、マニラ市内に進入する。
|
-1
|
1945
|
2
|
8
|
連合赤軍事件の永田洋子が東京に誕生。
|
-1
|
1945
|
2
|
9
|
北林トモ、没。60歳(誕生:明治19(1886)/04/25)。ゾルゲ事件で検挙された反戦主義者。
|
1
|
1945
|
2
|
11
|
ヤルタ会談が終了する。秘密協定を含むヤルタ協定が結ばれる。
|
1
|
1945
|
2
|
14
|
近衛文麿が、国体護持のため和平交渉を上奉するが、天皇は「もう一度戦果をあげてから」とこれを無視する。
|
5
|
1945
|
2
|
16
|
アメリカ艦隊が硫黄島に徹底砲撃を開始する。
|
5
|
1945
|
2
|
19
|
アメリカ軍が硫黄島に上陸を開始する。
|
5
|
1945
|
2
|
23
|
トルコが、日本とドイツに宣戦布告する。
|
-1
|
1945
|
2
|
25
|
皇居に初めて焼夷弾が落ちる。
|
-1
|
1945
|
2
|
26
|
橋本関雪、没。63歳(誕生:明治16(1883)/11/10)。「玄猿」などを描いた日本画家。
|
1
|