1520
|
1
|
10
|
武田信虎が石和の川田館から府中の躑躅ケ崎館に移る。
|
-1
|
1520
|
2
|
1
|
京畿の土一揆が蜂起し、京に攻め入る。
|
-7
|
1520
|
3
|
1
|
幕府が徳政令を出す。
|
19
|
1520
|
4
|
14
|
細川高国に追われ阿波に戻っていた細川澄元の部将三好之長が入京する。
|
5
|
1520
|
4
|
16
|
武田信虎の部将の小山田信有が桂川に猿橋を架ける。
|
1
|
1520
|
5
|
11
|
三条西実隆が『清水寺縁起絵巻』の詞を書く。
|
13
|
1520
|
5
|
21
|
細川高国が大軍を率いて入京し、細川澄元方の三好之長を破る。
|
5
|
1520
|
10
|
23
|
女曲舞の朝霧大夫が内裏に招かれ、舞を舞う。
|
0
|
1520
|
11
|
21
|
京都に地震がある。
|
12
|