yearmonthdayeventrank
1498 1 24 大和で徳政一揆が蜂起し、紀寺(きのてら)郷を焼く。 5
1498 2 25 宗祇が近衛尚通に古今伝授を行う。 -4
1498 3 16 東尚盛・筑紫満門が千葉胤繁を破る。 14
1498 6 15 陸奥の蘆名盛高が家臣の松本豊前守を殺害する。 10
1498 6 18 一色義秀が、普甲山で丹後国衆に攻められて自殺する。丹後守護。 6
1498 8 26 近江の百済寺本堂、五重塔などが焼失する。 3
1498 9 5 足利義稙が、義材から義尹と改名する。 1
1498 9 11 遠江に大地震が発生し、東海・伊豆地方に津波が起る。遠江荒井崎が崩れて浜名湖が外海に通じる。 4
1498 9 17 足利義稙が入京のために越中から越前に入り、守護朝倉貞景を頼って一乗谷に入る。 11