yearmonthdayeventrank
1872 1 5 学校が、文部省の管轄になる。 -1
1872 1 22 作家・田山花袋誕生。 0
1872 1 27 華族・士族の農工商業の営業が許可される。 -1
1872 1 27 琉球人が台湾に漂着するが、殺害される。 -2
1872 2 1 作家・徳田秋声誕生。 1
1872 2 1 岩倉遣外使節団が、欧米への旅に出発する。 1
1872 2 4 司法省に、東京裁判所が置かれる(裁判所設置の初め)。 1
1872 2 14 松平容保・喜徳が赦免される。 -1
1872 3 4 岩倉具視がアメリカ大統領グラントと会見する。 1
1872 3 8 西成線でガソリンカーが初の事故を起こす。 -1
1872 3 9 近代最初の戸籍(壬申戸籍)が施行される。 1
1872 3 23 土地永代売買の禁が解かれる。 6
1872 3 25 作家・島崎藤村誕生。 0
1872 3 29 東京日日新聞が創刊される(のちの毎日新聞)。 1
1872 4 3 銀座・築地に大火。明治初の洋風建築、築地ホテル館が焼失する。 1
1872 4 5 兵部省を廃止して、陸軍省と海軍省を置く。 5
1872 4 5 金属学者になる俵国一が島根に誕生。 -1
1872 4 12 日本初の万国博覧会が開催される。 5
1872 4 16 親兵を廃止して近衛兵を置く。 0
1872 4 18 日本人による初のキリスト教会が横浜に設立される。 -1