1966
|
3
|
16
|
東京都営団地下鉄東西線の中野−竹橋間が開通する。
|
-30
|
1966
|
7
|
1
|
野菜生産出荷安定法が公布され、キャベツなどの指定野菜の需給見通し公表制・指定産地制などが盛り込まれる。
|
-30
|
1973
|
7
|
6
|
東京で、公害被害危機突破全国漁民総決起大会が開かれ、経団連などへのデモを行う。
|
-30
|
1974
|
8
|
26
|
東証ダウが4000円を割る。
|
-30
|
1978
|
7
|
19
|
栗栖弘臣統幕議長が、緊急時にが自衛隊の超法規的な行動も有り得ると発言し、問題となる。
|
-30
|
1983
|
10
|
13
|
山下泰裕が、世界柔道選手権3連覇を達成する。
|
-30
|
1971
|
1
|
1
|
「カバトット」放映開始
|
-30
|
1974
|
6
|
12
|
豊橋事件の被告人の無罪が決定。
|
-30
|
1982
|
10
|
13
|
NECが「PC-9801」を発売。
|
-30
|
1985
|
12
|
28
|
第2次中曽根第2次改造内閣発足。
|
-30
|
1989
|
3
|
24
|
エクソンバルディーズ号原油流出事故発生。
|
-30
|
1990
|
1
|
1
|
軽自動車の規格改正(550cc→660cc化)。
|
-30
|
1990
|
1
|
13
|
第1回大学入試センター試験実施(14日まで)
|
-30
|
1990
|
10
|
3
|
『からくり剣豪伝ムサシロード』放映開始
|
-30
|
1998
|
8
|
25
|
Microsoft Windows 98日本語版が発売。
|
-30
|