2018
|
2
|
1
|
日本人女性初の国際連合事務総長特別代表に水鳥真美が就任。
|
4
|
2018
|
2
|
2
|
定数10人のうち、11人が立候補し投票が行われる。その結果、相撲協会現・理事長の八角親方(元横綱・北勝海)、尾車親方(元大関・琴風)、鏡山親方(元関脇・多賀竜)、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)、阿武松親方(元関脇・益荒雄)、山響親方(元幕内・巌雄)、出羽海親方(元幕内・小城乃花)、高島親方(元関脇・高望山)、芝田山親方(元横綱・大乃国)、境川親方(元小結・両国)、以上10人が当選。一方、貴乃花親方(元横綱・貴乃花)は落選となった。
|
4
|
2018
|
2
|
7
|
福島第一原子力発電所事故で避難指示区域となった福島県南相馬市小高区の住民321人が、「故郷の暮らしを奪われて精神的苦痛を受けた」として東京電力に慰謝料など総額約110億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地方裁判所が東電に約11億円の支払いを命じた。
|
4
|
2018
|
3
|
4
|
18時頃、神戸電鉄粟生線三木駅に隣接した住宅から火災が発生、同駅に延焼し駅舎が全焼、同線は同駅と志染駅の間で終日運転見合わせ。
|
4
|
2018
|
3
|
6
|
小学館、2月に発行した月刊コロコロコミック3月号にチンギスハンの肖像画に落書きをする漫画が掲載され、2月23日に駐日モンゴル国大使館が外務省に正式抗議をするに至っていたことを受け、同誌の発売を中止、書店に返品を求めることを発表。
|
4
|
2018
|
3
|
6
|
神戸製鋼所、2017年10月に発覚したアルミ製品データ改竄問題に関し、「当社グループにおける不適切行為に関する報告書」と題する最終報告書を発表、併せてOBを含め5人の取締役や執行役員が関与・隠蔽に加担し、社員40人超が不正に関与していたことを公表し、川崎博也会長兼社長と当該事業責任者の金子明副社長が退任、執行役員3人も退任や減俸とする処分を発表。
|
4
|
2018
|
3
|
9
|
佐川宣寿国税庁長官が辞任。
|
4
|
2018
|
3
|
31
|
ソフトバンク・ウィルコム沖縄がPHSの新規契約受付をこの日をもって終了し、全PHS事業者で新規契約受付が終了。
|
4
|
2018
|
6
|
5
|
尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(海警2102・海警2306・海警2502・海警31240)が魚釣島周辺の領海を航行。
|
4
|
2018
|
6
|
26
|
14時頃、富山県富山市の富山県警察富山中央警察署奥田交番で、同県立山町に住む21歳の元自衛官の男が46歳の男性警部補の腹部を刺し、拳銃を奪って逃走。男はさらに近くの小学校付近で68歳の男性警備員に発砲。二人はともに死亡した。男は通報で駆けつけた警察官に撃たれ殺人未遂の現行犯で逮捕されたが内臓を損傷しており重体。男は犯行時、サバイバルナイフなど4本以上の刃物を所持していた。
|
4
|
2019
|
2
|
7
|
文喜相・韓国国会議長がインタビューで、所謂慰安婦問題について「私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、本当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と、昭和天皇を戦争犯罪人扱いし、かつ明仁天皇による謝罪を要求する発言を行う。
|
4
|
2019
|
2
|
24
|
政府主催で「天皇陛下(明仁)御在位三十周年記念式典」開催された。
|
4
|
2019
|
4
|
1
|
ゆうちょ銀行の預入限度額が1300万円から2600万円に増額、前月8日に政府が閣議決定。
|
4
|
2019
|
5
|
4
|
北海道大樹町の民間企業・インターステラテクノロジズが開発したロケット「MOMO3号機」がこの日の朝同町の実験場から打ち上げられ、日本の民間企業として初めて宇宙空間への発射に成功。
|
4
|
2019
|
6
|
6
|
横浜市営地下鉄ブルーラインで朝5時20分ごろ、下飯田駅を発車した湘南台駅発あざみ野駅行き始発列車が、保守用車を移動させるための器具に乗り上げて脱線する事故が発生。
|
4
|
2019
|
7
|
11
|
午前10時6分頃、小惑星探査機「はやぶさ2」が「リュウグウ」への2回目の着陸に成功。今回は4月に作成した人工クレーター付近への着陸で、着陸時に弾丸を発射しクレーターにより露出した内部物質の一部を採取できた可能性がある。
|
4
|
2019
|
9
|
3
|
モンゴル出身の大相撲の横綱・白鵬が日本国籍を取得したことが、同日付の官報で告示された。日本相撲協会の規約では外国出身の力士について「現役引退後に協会に残り親方となるには日本国籍が必要」であるとしており、これにより白鵬は、現役引退後に親方として、日本相撲協会に残る資格を得た。
|
4
|
2019
|
9
|
4
|
ジャニーズ事務所創業者ジャニー喜多川(7月9日没、享年87)の「お別れの会」が東京ドームで開催され、同事務所の所属タレントをはじめ、かつて同事務所にいたタレント、生前親交のあった著名人や、ファンら約9万人以上が参列した。
|
4
|
2019
|
9
|
20
|
ラグビーワールドカップ2019が日本で開幕。アジア初の開催となる。
|
4
|
2019
|
10
|
12
|
夕方頃、令和元年東日本台風(台風19号)が日本の伊豆半島に上陸、その後首都圏を直撃した。同年の9月9日に上陸した房総半島台風と比較すると約6倍の大きさの台風で、関東地方における雨量と風速について観測史上最高の記録を軒並み更新。大雨特別警報が静岡県,神奈川県,東京都,埼玉県,群馬県,山梨県,長野県,茨城県,栃木県,新潟県,福島県,宮城県,岩手県の13都県で発令された。また、長野県の千曲川では堤防が決壊し、その他の多数の河川でも氾濫が起き、多くの地域で大規模な浸水が発生。かつて経験したことのない災害が発生した
|
4
|