yearmonthdayeventrank
1969 10 19 海老原博幸が初防衛戦に敗れ、再び短命チャンピオンに終る。 40
1973 9 29 筑波大学法が公布される。 40
1977 7 12 榎美沙子代表の中ピ連と日本女性党が解散を発表する。 40
1984 9 23 蔵前国技館が、35年の歴史に幕をひく。 40
1985 10 25 物集女高量、没。106歳(誕生:明治12(1879)/04/03)。国文学者。 40
1985 11 4 法隆寺の昭和の大修理が落慶する。 40
1987 2 26 京都の中国人留学生寮「光華寮」の家屋明渡し訴訟で、大阪高裁が「台湾所有」と判決を下す。3/11敗訴の寮生らが上告し、日中外交問題に発展する。 40
1989 6 26 岩宮武二、没。69歳(誕生:大正9(1920)/01/04)。写真家。 40
1994 9 14 名古屋市千種区で、住友銀行名古屋支店の畑中和文支店長がマンション自室前で銃で撃たれ死亡する。 40
1998 8 26 東京港大井埠頭に到着したパナマ船籍の貨物船の積荷の工作機械の支柱の中から、覚醒剤約312キロ(末端価格110億円相当)が発見され、これを取りに来た東京都豊島区の中国国籍の夏珍(38)ら3人が逮捕される。 40
1970 4 1 あしたのジョー 放映開始 40
1988 12 24 消費税の導入を柱とした税制改革6法案が成立。 40
1989 4 29 SEGAがメガドライブソフト『スーパー大戦略』を発売。 40