1907
|
1
|
4
|
内務省が、カリフォルニア在住日本人発行の雑誌「革命」を発売禁止とする。
|
5
|
1907
|
1
|
11
|
作家・山岡荘八誕生。
|
-1
|
1907
|
1
|
14
|
呉海軍甲敞で日本初の装甲巡洋艦「筑波」が完成する。
|
5
|
1907
|
1
|
19
|
慶應ホッケークラブと横浜外国人クラブがホッケーの試合を行う。
|
5
|
1907
|
1
|
20
|
憲政本党大会で党則が改正され、大隈重信が総理引退声明を出す。
|
1
|
1907
|
1
|
21
|
東京株式市場が大暴落する。
|
-1
|
1907
|
1
|
23
|
物理学者で日本初のノーベル賞を受賞する湯川秀樹誕生。
|
1
|
1907
|
1
|
23
|
日本人移民200人がサンフランシスコで上陸を拒否される。
|
1
|
1907
|
1
|
30
|
作家・高見順誕生。
|
5
|
1907
|
1
|
31
|
アメリカが、日本に再び移民禁止協約を提議する。
|
-1
|
1907
|
2
|
1
|
旧日本鉄道会社の職工1600人が、国有化慰労金の配分を不満として集会を開く。
|
-1
|
1907
|
2
|
4
|
足尾銅山で大暴動が発生する。ダイナマイトの使用で軍隊が出動する。
|
5
|
1907
|
2
|
5
|
幸徳秋水が日刊平民新聞に「余が思想の変化」を発表し、直接行動論を主張する。
|
-7
|
1907
|
2
|
5
|
奥村五百子、没。63歳(誕生:弘化2(1845)/05/03)。愛国婦人会を創立した。
|
-1
|
1907
|
2
|
6
|
文芸評論家の亀井勝一郎が北海道に誕生。
|
8
|
1907
|
2
|
9
|
㈱豊田式織機が設立される。
|
-2
|
1907
|
2
|
12
|
菅野スガ、福田英子らが、女子の政治結社・集会などのへの参加を求める請願を衆議院に提出する。
|
-1
|
1907
|
2
|
17
|
日本社会党第2回大会が開催される。
|
-1
|
1907
|
2
|
19
|
自動車運転免許第一号が発効となる。
|
5
|
1907
|
2
|
22
|
日本社会党が禁止される。
|
7
|