yearmonthdayeventrank
1653 2 10 江戸幕府による玉川上水着工命令が出る。 21
1965 7 5 吉展ちゃんが白骨死体で発見される。 21
1966 6 28 台風4号が関東・東海地方を襲い、豪雨で66人の死者・行方不明者がでる。 21
1967 5 24 最高裁が、朝日訴訟の判決で、健康で文化的な最低限度の生活の判断は厚生大臣に裁量権があるとの判断を示す。 21
1967 10 27 日産サニー事件。日産サニー福島販売いわき営業所で、宿直勤務していた社員の星雅俊さん(29)が刺殺され、現金2100円が奪われる。 21
1968 8 8 和田寿郎札幌医大教授が日本初の心臓移植手術を行う。 21
1968 9 26 厚生省が、公式発表で水俣病が新日本窒素から排出のメチル水銀化合物が原因と断定し、新潟水俣病とともに公害病と認定する。 21
1970 1 2 日銀が、国際決済銀行(BIS)に再加盟する。 21
1970 3 13 神戸地裁が、反戦運動での逮捕による解雇は不当として元会社員の復職を命じる判決を下す。 21
1970 3 21 万博見たさに家出した帯広の小学生が大阪で保護される。 21
1970 5 21 新宿区牛込柳町交差点付近の住民に、車の排気ガスによる慢性鉛中毒患者が発生していることが確認される。 21
1970 5 27 大池唯雄、没。61歳(誕生:明治41(1908)/10/30)。「兜首」で直木賞を受賞した。 21
1970 6 22 日米繊維交渉がワシントンで開始される。 21
1972 1 24 グァム島密林内に終戦を知らずに潜んでいた元日本兵の横井庄一が発見され、救出される。 21
1972 3 15 山陽新幹線の新大阪—岡山間が開業する。 21
1973 7 23 国労が、動労に誹謗中傷禁止などの共闘条件を提示する。 21
1973 11 27 浜松市の伊場遺跡が、国鉄用地充当計画により静岡県指定史跡を解除される。 21
1974 10 20 北海道で愛国駅と幸福駅行きの切符が発売され、大人気となる。 21
1974 11 22 八鹿高校事件。兵庫県養父郡八鹿町の八鹿高校で、部落解放研究会の設置を認めなかった教員47人が、同盟員らに暴行・監禁され自己批判書を書かされる。 21
1974 12 4 自民党両院議員総会が、椎名副総裁裁定により総裁に三木武夫を選出する。 21