1965
|
7
|
23
|
都議会の出直し選挙で社会党が第1党になる。社会45、自民38、公明23、共産9、民社4。
|
54
|
1970
|
5
|
6
|
著作権法が公布される。
|
54
|
1970
|
6
|
15
|
森永砒素ミルク事件で、森永側の弁護団が初めて原因が粉ミルクであったと認める。
|
54
|
1974
|
7
|
7
|
第10回参議院議員選挙が行われ、自民が敗北し、保革の差が7議席になる。
|
54
|
1975
|
6
|
30
|
金子光晴、没。79歳(誕生:明治28(1895)/12/25)。詩人。
|
54
|
1976
|
7
|
17
|
新日本製鐵など7社がブラジル鉄鋼石輸入の長期契約に調印する。
|
54
|
1979
|
6
|
12
|
元号法が公布、施行される。
|
54
|
1984
|
2
|
8
|
松竹社長の大谷隆三が、東京都品川区の自宅で長男と口論の後自宅に放火する。お手伝いさんが焼死する。
|
54
|
1989
|
4
|
25
|
竹下登首相が政治不信、政局混迷の責任をとって辞意を表明する。
|
54
|
1990
|
10
|
18
|
浦和市のしらさぎ幼稚園児の会田豊ちゃん(4)が死亡する。豊ちゃんと前日死亡した園児から、病原出血性大腸菌O157が検出される。
|
54
|
1965
|
11
|
1
|
東海道新幹線「ひかり」が東京新大阪間で当初予定の3時間10分運転を開始。
|
54
|
1966
|
1
|
17
|
水素爆弾を搭載したアメリカのB-52爆撃機がスペインのパロマレス沖でKC-135空中給油機と衝突、水爆を搭載したまま墜落(パロマレス米軍機墜落事故)。
|
54
|
1981
|
4
|
3
|
愛の学校クオレ物語放映開始
|
54
|
1982
|
10
|
4
|
フジテレビ系『森田一義アワー 笑っていいとも!』放送開始
|
54
|
1990
|
10
|
27
|
日本テレビ、人気クイズ番組『マジカル頭脳パワー!!』放送開始。その後視聴率20%を超える看板番組に。
|
54
|