yearmonthdayeventrank
1965 5 18 東京農大ワンダーフォーゲル部の登山訓練中、上級生のしごきを受け部員1人が重体となり22日に死亡する。 25
1966 12 8 建国記念日審議会が、建国記念の日を2月11日とすることを答申する。 25
1967 9 7 アメリカ代理大使が、外務省に原子力空母エンタープライズの日本寄港を申し入れる。 25
1968 12 19 南極観測第9次越冬隊の内陸調査隊が、出発後83日目で南極点に到達する。 25
1969 4 15 日本消費者連盟が結成される。 25
1970 8 24 京都市が、大型ごみの各戸無料収集を決定する。 25
1971 1 27 葉山御用邸が放火で全焼する。 25
1971 5 14 連続婦女暴行殺人事件の犯人大久保清(36)が逮捕される。 25
1971 5 19 全沖縄軍労ら54単組が、沖縄返還協定反対で初の24時間ゼネストを行う。 25
1971 11 14 青函トンネルの起工式が行われる。 25
1972 7 6 田中角栄が、史上最年少の総理大臣になる。 25
1972 9 27 大相撲、貴ノ花と輪島が同時に大関に昇進する。 25
1973 3 25 都営ギャンブルが完全廃止になる。 25
1973 10 28 神戸市長選挙で革新の宮崎辰雄が当選する。 25
1974 9 1 原子力船「むつ」に放射能漏れが起り、帰港反対運動が起る。 25
1975 6 23 林武没。78歳(誕生:明治29(1896)/12/10)。洋画家。 25
1976 1 4 池田蘭子、没。79歳(誕生:明治29(1896)/01/15)。「女紋」の作家。 25
1977 10 27 秋田実、没。72歳(誕生:明治38(1905)/07/15)。漫才作家。 25
1978 5 15 特定不況産業安定臨時措置法が公布される。 25
1978 6 19 公共企業体等基本問題会議で、3公社5現業のスト権付与は現時点では不適切との意見書をまとめる。 25