1987
|
3
|
30
|
白根全が50ccバイクで世界初のサハラ砂漠横断に成功する。
|
22
|
1987
|
3
|
30
|
ゴッホの「ひまわり」を安田火災が手数料込み58億円で落札する。
|
-1
|
1987
|
3
|
30
|
熊本地検が、水俣病第3次訴訟で国と熊本県にも責任ありとの初判断を示し、原告側全面勝訴の判決を下す。
|
16
|
1987
|
3
|
31
|
国鉄114年5ヵ月の歴史に幕がおりる。
|
4
|
1987
|
3
|
31
|
フィリピンで誘拐された三井物産の若王子信行マニラ支店長がマニラ・ケソン市内で解放され、無事に保護される。
|
6
|
1987
|
4
|
1
|
国鉄の分割・民営化でJRの11法人と国鉄清算事業団が発足する。
|
4
|
1987
|
4
|
1
|
国土庁の87年地価公示で、東京都の地価平均上昇率が53.9%となり過去最高となる。
|
-1
|
1987
|
4
|
5
|
中里恒子、没。77歳(誕生:明治42(1909)/12/23)。「乗合馬車」で芥川賞を受賞した。
|
0
|
1987
|
4
|
5
|
労働省調査で、技能労働者が52万人不足していることが判明する。
|
-5
|
1987
|
4
|
11
|
田中伊三次、没。81歳(誕生:明治39(1906)/01/03)。政治家。
|
22
|
1987
|
4
|
12
|
統一地方選挙の前半の投票が行われ、北海道、福岡で革新系が勝つ。売上税に拒否の表れとなる。
|
-6
|
1987
|
4
|
15
|
衆議院予算委員会で、自民党が87年度予算案を強行採決する。
|
-7
|
1987
|
4
|
17
|
アメリカ政府が、日米半導体協定に違反しているとして、パソコンなど3品目に100%の報復関税を課す。
|
44
|
1987
|
4
|
18
|
不破共産党委員長が心臓病のため入院する。
|
3
|
1987
|
4
|
21
|
自民党が、衆議院本会議を開会を強行する。野党は牛歩戦術で抵抗する。
|
2
|
1987
|
4
|
23
|
売上税法案が衆議院議長預りになり、事実上廃案になる。代りに87年度予算案が衆議院を通過する。
|
-10
|
1987
|
4
|
30
|
東北大が、前年5月20日に急死した神谷力の妻利佐子の死因について「トリカブト毒検出」を回答する。
|
-3
|
1987
|
4
|
30
|
警視庁が、ココムの規制に違反してソ連に工作機械を輸出していたとして、東芝機械を捜索する。
|
-10
|
1987
|
5
|
3
|
西宮市の朝日新聞阪神支局に覆面の男が押し入り、散弾銃を発射する。小尻知博記者(29)が死亡、犬飼兵衛記者(42)が重傷を負う。
|
1
|
1987
|
5
|
4
|
森正、没。65歳(誕生:大正10(1921)/12/14)。NHK交響楽団の正指揮者。
|
21
|